|
2003年03月03日(月)
読んだり見たりする物語には、必ず個性的なキャラクターがいる。 こんな人大嫌いというようなキャラクターもいる。 いらいらしながら読んだりするけれども、物語はそれで盛り上がる。 けれどもわたしの創作における致命的な欠点は そういう人物が書けないこと。 なんて思いやりがないんだ、と自分で思うキャラクターは書けない。 自分自身がデキのいい人間でもないくせに、それと向き合うのが恐いのか、 程度の離れた「悪人」は書けるけれども、ただの人間の悪意やすれちがいが書けない。 これでどうやっておはなしは進展するのだろうか。 善人のみのおはなし。 それでなにかを表せるのか? そもそもそれは「おはなし」として成り立つのだろうか。
|
|
|