|
|||||
|
|||||
こんにちは。しばらく(というか一週間)日記も勉強の記録も放置しました。私にしては長いほうね。最近職場で席替えをしました。で、いざ日記を書こうするとなぜか隣の席きたネイティブの同僚の悪口になってしまうんですよ・・・。愚痴や個人攻撃の日記にはするまいと思って口をふさいできたわけです。そうしたら1週間たってしまいました。でも私自身の心の健康のためにやっぱり書きます。
彼は全く仕事をしないし覚える気がないので、最近はすっかり窓際です。かといって\に繁栄されるでもなく状況に危機感を感じることもなくのほほんとあくびをしながら時間を潰す毎日。こんな職につきながら言語習得には興味ゼロで英語を頑張る日本人について皮肉ともとれる発言をする。これ、時々耐えがたいほどむかつきます。その上、状況を読まないので相手が忙しくしていても平気でお喋りや議論を持ちかけてくる。それも意見交換やディベートをしたいのではなく、相手(私たち)の英語力の及ばないところで勝とうとする。他のネイティブが教えてくれたんですが、例えば・・・ He ate lunch. → ehty teaty unchlty. ってな感じで、頭のアルファベットを後にずらしてtyをつけるsillyな言葉遊び(?)だそうです。これを教えてくれた同僚も奴の態度に英語を教える場でなんでこんなマネをしてるのかと怒っていました。きっと私たちが聞き取れないで困ったり質問したりする様子を内心からかい半分で笑っていたことでしょう。それでも仕事さえきちんとしてくれたら別にいいんですけどねぇ・・・。勤務中もポカ〜ンと口をあけて宙を見つめている時間が長い彼が唯一深く執着するのは食べ物です。昨日も私の弁当を覗き込みこれは自分で作ったのか、これは何かと具の1つ1つにまでつまみそうな勢いで指を指して質問してきます。(泣)食べたいのかな?と思ってたずねるとそうでもないらしいし・・・。そして都合悪いこと、自信のないことになると笑ってごまかし、またこちらには理解不能な言葉遊びがはじまるです・・・。同僚と言うか困った子供が職場に一人いる状態になってしまっている今日この頃、彼は何を求めて来日したのか、何を得て帰るのかまったくわかりませんが最近心の中で”早く国に帰れ”と叫んでいたりする私です。 あぁ、結局愚痴日記になってしまいました。絶食ダイエット後のリバウンドのような勢いで書きなぐってしまいました。吐き出した爽快感と悪口言ってる自分への嫌悪が混じった複雑な気持。 英語の勉強はそこそこにしていたのですが、既にいつ何をしたか忘れてしまったのでこの間の”勉強の記録”は空欄のままで。(^^; |
|||||