2002年04月03日(水) |
「化けのはががかわれてきた」 |
かわいいにも程があるぜ。まわらぬ舌が愛しい(*^-^*) でも疲れてる時に舌足らずになったり、自分ではちゃんと言ってるつもりでも全然違うこと言ったりする時がありますよね?(昔「UVケアをちゃんとしなきゃ」と言おうとして、「AVケアをちゃんとしなきゃ」と言って「なんのケアだよ\(`o'") 」と言われたことアリ) ともあれ、今回から55分のぷっすま。あーあ今回も自腹か。でも、絵心クイズは面白いね。今回も真夜中に大笑いさせていただきました。 意外とユースケと(あとゴロちゃん?)キャラかぶってる河村隆一さまと、小顔な長谷川京子ちゃんがゲスト。隆一さまは一戸建てにお住みでミリオン級のキュー(あっ、うっかりダジャレを…)をお持ちなのね。剛だってそれくらいの事はできると思うのに超庶民派。ワイン一壜750mlなんて妙に詳しいし。そこがたまらないわ。でも、ジーンズには浪費してるか。そこもまたいとしい。 「鬼太朗と結構縁がある」って言うから何だろう?と思っていたら、夢によく出てくる事が判明。(羨ましいぞ、鬼太郎…)しかも小さい時から。確かにあの頃の鬼太郎は怖かった。私も子供の頃のプールのバッグが何故か鬼太朗でいやだったなあ。もっとカワイイの売ってたでしょう、お母さんって感じだったよ。まあどうでもいいけどさ。剛って昔ムーミンも怖くって、それを言ったらムーミングッズが大量に送られてきたんだよね。 いいともで緊張して河童という字が読めなかった剛の描いたマッチョな河童はまさに大笑い。顔なんて、「ドロロンえん魔くん」を思い出してしまったわ。 羊に至っては「僕描けません」。しかしニュージーランドと聞いた途端に思い出した剛。あれはキンチョールのCM撮映で行った筈…。結構いい出来映えで、羊の毛に迷路まで描き足してるし。さすが暇な時に一人で迷路を作ってるだけのことはある(去年のいいともで言ってた)。隆一さまに至っては「買いたい」とまで言う始末。 最後のはばたくニワトリ。これがもうー、今まで一番のツボかも。ニワトリというより覆面レスラーじゃん。あー、おもしろすぎるうー。ありがとうツヨシ。これもまた「Tシャツにしたい」と隆一さまがいたくお気に入り。そういえばみうらじゅんもそう言ってたね。(ところでみうらじゅんは大の仏像好きらしいけど、剛を見てなんとも思わなかったのかなあ?) でも、やはり剛の描く絵は独特。芸術な感じがする。着眼点が違うもんね。ニワトリにしてもトサカとかがすごいリアルだし、色をすごい重視するところとか。やっぱり自分の世界がある人なんだなあ。皆と違うものが見えてる気がする。 昨日はものすごく暖かかった。近所でも、桜や木蓮がいっぱい咲いていて、バスの窓からうっとりと眺めていました。散歩しようかなと思いつつ今日もしませんでした。毎年暇が無くてじっくりお花見なんてした事なかった。でも、暇になっても結局しないで終わりそう。あまり興味がないという事かもしれない。そう思うと、時間があるなしの問題ではないんだろうな。やっぱりやりたいと思ったことはすぐやっておかないといけないのかもしれない。 今日は服を整理して、思いきって今凝っている0学占いで私にとってタブーとされている紫色の服をリサイクルショップに売りに行きました。結構去年買ったものなんだけど、数が多かった。これじゃ運が向いて来ないわけよね。でも、服って売れないんだよね。前に売りに行った時もことごとく返され、ハンカチの方が売れたもん。もう一軒売りに行ったら「短いスカートは売れないのよね」とわけのわからないこと言われてしまって(今考えると季節的にかも)、結局買い取ってもらえなかった。がっかりしての帰り道、「だから人はフリマを開くのよね」とつぶやいたりして…。 今回も短いのがあったんだけど、安かったけど買ってもらえました。でも、そのお金は冬物クリーニングにすぐに消えました、というかクリーニングの方が高かった。(v_v) 明日はおうちでセーターなど洗おう。 帰りにTVガイドを立ち読み。スマスマの新しいコントで、深田恭子を迎えて「光源氏」をするらしい。メンツはキムゴロツヨ。相変わらず剛と深キョンは仲良しで、待ち時間に仲良くお喋りしてたらしい。(内容は韓国語を教えていたようだったが)しかし、記事に出ていた深キョンの写真はちょっとどうかなあと思う映りであった。 終わりの方のページにチョナンドラマの内容について載っていた。二役をしたり、韓国人男性の役をしたり、なかなか面白そう。共演は篠原涼子、広末涼子(多分)。久々に演技する剛が見れる。期待しています。
|