スマスマ。 いきなり出てきたゴロビッチ・イナガキスキー(適当)に心を奪われてしまいました。ステキ!ゴロちゃん。 慎吾ちゃんとのコンビも最高だね! 宇宙人の現場監督のゴロちゃんが「ビビビ」と言ったり、キレたりしたのがもう最高でした。
そしてビストロゲストはぼたバラのお二人。 しかし、デザートって。。 ここでも、包丁まで鏡にしてヘアチェックするというゴロ様がツボ。なんて面白いんだろう! そして鏡に向かってポーズを決めていた3人組(木村さん、ゴロちゃん、中居さん)も面白い。 そしてつよたんのところに順番がまわってきますが、ここでつよたんの嗜好があばかれることに。 前にぼたバラコントをした時に、「小沢さんの爪が痛かった」と言って、「肉体的なものはちょっと…」と言ってしまったことから、小沢さんの言葉責めを受けることに。 「剛じゃなくてブタよ」 これに笑顔で胸をおさえながら「くすぐるものが」と言うツヨちゃん、マジ? その後の食事の時も、 「剛のバカ」と言われて、笑って「いいね」って言ってるし。 でもどちらかというと、「面白い〜」って感じの笑いだったような。 でもよっぽどのツボなんでしょうね(笑)。 その後、ムチで叩かれたら、「これはちょっと違う」と言うし(でも叩いてる小沢さんも笑ってたもんね)。
そしてデザートを「やるじゃない」と小沢さんに言われた時、すかさず中居さんが「ほめられてるのに責められてる」と言って、ツヨチが「二度おいしい」と言ったときは、さすが〜と思いました(?)。 それにしても、剛が責められている時に、なぜか顔をおおって恥ずかしがる木村さんもツボでした。
そして勝利はしんつよチーム。Mなツヨチの感じもお気に召したのでは?なんて。 最初つねられて、その後キスをもらって、無理矢理(笑)テンションを上げたガッツポーズのつよたんもツボでした。 来週はキャメロン・ディアスなのね。
そして「中居奏 ロッカーへの道」。 ずいぶん奏さんはビジュアルがかわりましたが、あいかわらずツヨチマネージャーの言うことを忠実に守っているのがステキ(笑) あの曲、結構好き、フフフ。
そして木村さんとの新コント。 ツヨチンかー(笑)。 でもやっぱり目鼻立ちが整っているので、あのお化粧でも似合うかも(笑)。横顔なんてやっぱりきれいだった(爆)。
歌のコーナー。 はじめて買った車がオープンカーだったゴロちゃんと木村さん。やっぱりO型コンビは似てるのかしら。 ほとんどの人がMIJから選曲してるのもおもしろい。 木村さんのあげた「SUMMER GATE」は先週ツヨちゃんもあげてたしね。 つよちゃんのあげた「over flow」はいつか中居さんがあげてたし。 そのうち見れるかも。 しかし、ツヨちゃんの車は自らいわく「普通のセダン」。それに対して「イジった?」ときく中居さんが面白いです。
それにしても「living large」。ツヨチのラップがかっこいい〜。 バードマンの時に超セクシーな衣装で踊ってたのが、とってもステキだったのを思い出しました。
|