2004年08月14日(土) |
歩いていきましょう。 |
開会式は結局録画で今朝見ました(笑)。 それにしても、あの開会式のショーはすごかった。あの空を舞う天使?に特に心を奪われました。 ギリシャって本当に神々の国なのですね。そしてあの彫刻のような人々の演出もとても素晴らしかった。
これから柔ちゃんと野村選手の試合、緊張するなあ。
そして、中居さんも本当にお疲れ様です。中居さんて気を使う人だな、というのがしみじみ分かった気がしました。 やっぱりオリンピックはついつい見てしまいますね〜。
チョナン2。 久々に見た曇りカメラでの喜びの剛くん。でも何度見てもしみじみします。きれいだ。 うるんだ瞳での映画の完成?のご挨拶。この時の剛くんも本当に美しいと思います。夢と努力が素晴らしい結果に結びついた、その笑顔。 そしてモスクワでの挨拶。
「コツコツとつくってくると、いいことがある」
剛くんの口から出ると、本当にうなずける言葉だ。
そしてもう一つ嬉しかったのは、「一緒に、歩いていきましょう」という言葉。 ゆっくりと、語られる言葉。けして饒舌ではない彼の口から語られる言葉は、本当に心からの言葉だと響いてきます。 なんか本当にお互いに伝わっているんだなーと思います。「歩いて」というのがまたいい。 「歩いていきましょう」という言葉に、大きくうなずいた私でした。 確か、スマスマでプレゼントをもらった後のメッセージもこの言葉でした。大切な人に言ってくれると思うと嬉しい。
一緒に道端の花を見ながら、すれ違う人に微笑をかえしながら、歩いて行きたいな(笑)。
そして最後の最後にモスクワ空港でのはじめて見る映像。 「うれしい〜!」と笑顔の剛くんに、「あなたのおかげですよ」と言ってくれるスタッフの方。その言葉に「いえいえ」と答えるつよたんがとても愛らしい。 その感謝と謙虚な心が幸せを運んできてくれるんだとも思ったりします。
|