日々は旅日記

2004年10月29日(金) 君のうなじに乾杯!

 金スマ。面白かった〜、中居さん。
 番組の女の子たちには不評かもしれなかったけど、私は結構好きだ。女の子としてではなく、中居さんの友達になって藤沢に遊びに行きたい。
 
 
 いいとも。
 剛のパーツ告知!
 いや〜、やっぱり強く思うと願いは叶うのね!(大爆)
 やってくれました、「今日はうなじ!」
 あの真っ白いお手手で、髪の毛をかきあげるその色っぽい仕草、そしてあらわれた真っ白いうなじ!!
 30歳男性のうなじを見て気絶しそうになるなんて…。でも意識を正常に保てそうもありませんでした。
 いや〜、嬉しい。

 「アルタ荘の5人(でしたっけ?)」
 もしかして、このコーナーはじまってはじめて日記に書くかも…。
 今日一番のツボは、やっぱりツヨチの、
「あの人だ、あの人だ、あの人なんだっけ? ホラホラ、男なんだけど…」
 あははははー、全部聞こえてるっつーの! おまけにお得意の客席に相談。でもあのおねだり目線には誰も逆らえないわ。
 でもタモさんには「お客さんと取引しないように」と言われちゃうし、ジョンはにらむし、おかしい。ジョンのリアクションが結構面白いと思う。そしてイワンの天然も(笑)。
 そんな苦難(笑)を乗り越えたのに、「カルセイルマキ」。あははははー。

 そしてでんじろう先生のコーナー。
 1問目、外してしまってお客さんの目の前にツヨチが! 間近のお客さんは泣きそうでした。いいなあ〜。それなのにおすぎさんはイジワルで、その美しい顔を手で隠そうとする…、ひどすぎるぞ!
 2問目はおすぎさんとともに正解。あいかわらずボールを蹴るフォームがキレイだわ〜。カッコイイ〜。

 そして選手権。腹巻ツヨチもすごいカワイイものね〜。キャッチもものすごく上手だった。田中君も面白かった。


 そして今日はジャストにゴロちゃん生出演。そういえば今年はゴロちゃんイヤーだったかもしれないなあ、なんて思います。「笑いの大学」是非、見たい。
 ピーコさんの時に独善的な決めつけ(毒)にもソフトに対応するゴロちゃんはやっぱりステキですわ。
 一番面白かったのは、「森君が雨男だった」って言ったとこ。フフフ。
 そしてしんつよin東京映画祭もやっぱりとてもかわいかった。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


 < long short time ago  INDEX  夜空のムコウへ>


睦月。 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加