 |
 |
■■■
■■
■ 初心の記録
久々の雨?
今日は冷蔵庫や洗濯機といった 大物がやってくる日なのにこの天気。 まぁ留守番は高校教師の仕事で 私は妹と出かけて バーゲンの残り物をさらえに行く。 奴が退屈しないように 新居の掃除用具も補強してあげたし きっと有意義に過ごしてくれるはず。
夏の引越しだけど エアコンは安くなるまで待とう。 当面は扇風機と冷蔵庫で 暑さを乗り切るのだ。 奴がクーラー嫌いで助かった。 昨日タクシーに乗せてくれた主任なら クーラー無しの引越しは成り立たない。
朝から奴が「マンガ以外に必要なモノは?」 って聞くから「やる気」と答えておく。 何気に掃除用具や鍋やらを 仕事帰りに運んでるから やることはたくさんあるのだよ。 和室の照明も設置して欲しいし。 頑張ればデパ地下で 美味しいものを調達して差し上げよう。
バーゲンって久しぶり。 何が残ってるか知らないけど とりあえずは出かけてみよう。 靴が欲しいしトップスも欲しい。 ジーンズもだいぶくたびれてるから どうにかしなきゃ。で、 きっとセール対象外品にひっかかるのだ。 ああ、好き放題買えるバーゲンも きっとこれが最後。
昨日の実習振り返りレポートの内容を 思い出してはひとりでクスクス笑う。 「尿は壷に溜めると教わった」 そう、大事なものは壷に溜めるのよ。 「患者さんは手術後で お腹から管を出していた」 何か「出していた」って触手っぽい。 「看護師さんと一緒に人工肛門をつけた」 いつから外科医になったのか。 微妙な語彙のおかしさったらない。
これが再来年には 「入院後3日間は蓄尿する」 「患者さんは手術後で腹部に ペンローズドレーンが挿入されている」 「看護師さんと一緒にストマケアをした」 と書けるようにするのが目標。 私も、昔は面白い事を書いていたはず。
記録は置いとけばよかった。
2004年07月10日(土)
|
|
 |