 |
 |
■■■
■■
■ 自己満足な機嫌取り
明日は休もう。
何だか8月は短そうな予感。 いちおう夏休みだから みんなちらほら休んでたり 補習実習に行ってたりして 学内の人口密度は非常に薄い。 またそれがやる気を削ぎまくる。
若手(教員キャリア的若手で 年齢とは無関係)の教員ばかりが 教務室に残ってたりしたら 愚痴やらナゾやら話に花が咲いて 盛り上がって楽しいけど 見事に仕事は進まない。
「絶対に今日中にしないといけない」 という差し迫った仕事は少ない。が、 「夏休み中にやらなければいけない」 と言う近日追い込まれそうな仕事は多い。 という事で今は危機感ゼロ。
それをコツコツ自分でペース配分して 地道にこなしていかなくちゃいけないのが 子どもの宿題と一緒で難しい。 「まだ時間あるし〜」って みんなでぬるま湯につかると 大変な目に会うのである。
それでも今日は早々に退出。 お楽しみのCDを買いに行くのと 明日は一日荷造りに費やすから 休みといえども普段どおりに起きて ちゃっちゃと働くためには 早く帰って寝なくちゃ。
お楽しみのCDはeastern youthとPE'Zで easternはライブのチケットも確保済み。 仕事帰りにタワレコに寄って 色々物色してまわる。 気になったのは来週発売のプロディジー。 7年ぶりってカニのアルバムからもう7年。 テクノ系でブランク7年って どんな事になるのか興味アリ。 さらにEGO-WRAPPIN'もリリースあり。
PE'Zはミニアルバムだけど どの曲も粒揃いでいい感じ。 何か全曲タイアップらしくて えらく力入れてもらってるのね。 あんまりPE'Zが頑張りすぎると 東京事変のツアーに差し支えるから ほどほどにヒイズミ氏を空けててほしい。
明日は新居にクーラーがつく。 ガスも開通する。 だんだん住めるようになっていく。 昨日の帰りに新居に寄って 冷凍庫にシューアイスを入れて カップ麺やレトルトのパスタソースを 台所の目に付くところに置き コンロにサラの鍋をひとつ置いてきた。 そこには「これで何とかしろ」という メッセージがこもってる。
こうしておけばガスが通った後 高校教師一人でも死なない程度に 生きていけるかなぁと。 カップ麺もパスタもお湯があればOKで 汁気が少ないから台所も汚れにくい。
シューアイスはささやかなご機嫌とり。 明日は一緒に工事立会いの予定だったけど ハナから遅刻していくつもりで 私が遅刻しても困らないよう ハンコやら何やらを先に準備だ。
結局怒られそうな気がするけど。
2004年08月03日(火)
|
|
 |