|
|
■■■
■■
■ 連ドラ撮影
台風来るかな?
昨夜は地震で大騒ぎ。 うちはごはん食べて床に転がってたら ぐらーん、ぐらーんと揺れて 船酔いみたいで気持ち悪い。 うちの近辺は 震災で結構被害があった場所だから 立て換わったマンションは 免震かなぁとか 色んな事を考えながらゆらゆら。
オットの実家は和歌山方面で 何も起こってないかはいちおう心配。 なので奴に実家に電話して 様子を聞くように言ったら 「別に大丈夫やろ」って。
大丈夫でも連絡ナシは良くない。 奴にその気がなくても 「息子が冷たいのは嫁のせい」とか 思われたらとんでもない。 が、オットは動かないし 実家の電話番号も言わないから放置。 ふん、自分の実家は自分で面倒見ろ。
1年生の実技テストが近づいて みんな練習に熱が入る。 という事で様子見に行ったら 42度近くの熱々のお湯に いきなり患者役の学生の足を ボチャンとつけたりしてて危なっかしい。 身体を拭いてもらって リラックスしてた学生の顔が 熱いお湯で一瞬怖くなる。
お題は石鹸清拭なんだけど 石鹸用のベースンと ふき取り用ベースンがごっちゃになって キレイなお湯に間違って 石鹸のついたタオルをつけた途端 透明なお湯にモワッと石鹸が溶けて 学生が「げ」という顔になったりで 側から見てる分には面白い。
この実技テストに合格しないと この先の基礎実習には行けない。 という事でみんな必死なんだけど なかなか「おお、上手」 という子がいない。 タオルの絞り方もぎこちないし 拭き方も拭くというか撫でてるし。 さぁて、どうなるか。
今日は家の前の通りで ドラマの撮影をやってる。 いつもは向かいの居酒屋に おっちゃんが集まって騒ぐから 結構遅くまでうるさいんだけど ロケがあるから今日は静か。 ドラマと言ってもNHKの連ドラで キャスティングは渋め。
という事でギャラリーも おばちゃんばかり。 オットは「えー連ドラーしょぼいー」 とか言ってたくせに 結構撮影中にウロウロしてて ミーハー丸出しで可愛い。 私は山西トオルのアゴと ばんばひろふみが見たくてウロウロ。
山西氏のアゴは本当にでっかくて 見事にただの不気味な植木屋さん。 ばんばひろふみも作業着を着てたら 見事にふつーの人で それはそれでものすごい 演技なんだなぁと。 芸能人オーラ漂ってる植木屋って 植木屋としてはリアリティないし。
物陰から覗いてるつもりが バッチリ画面に入るらしく 退去命令を頂く。 オバちゃんたちは容赦なく 「ちょっとーこっち向いてー」 「かわいいなー応援するよー」 って声かけまくり。
オットの実家からの電話を初めて受ける。 姑と喋るのも緊張するので 自然と臨床でやってたような 営業用喋りになる。 という事で電話を切るとオットが 「お疲れ様」って。
なら、電話ぐらいお前が取れ。
2004年09月06日(月)
|
|
|