 |
 |
■■■
■■
■
Think For Yourself
6年以上前のこと。 勉強も体育もビリケツのコムスメ(当時)がノロノロと走る。 伊豆の中央、苺と反射炉が特産の村で 居場所が無い。とヒトリ閉塞感をたんと抱えたコムスメが 平坦な農道を、ポクポクと走る。
マラソン練習。もう自分より勉強も体育も万能な生徒は遥か前方へ。 なぁにその方が気楽でいいさ、とコムスメはポクポクと走る。 ジョージハリスンをココロで唄いながら走る。
Think For Yourself
何でだろう?この曲じゃなきゃダメだった。 もっと軽快で軽やかに走れそうなウタはいくらでもあるのに。 TAXMANじゃダメだった。DriveMyCarじゃダメだった。
素気ないイントロ。即座に絡み合う絶品のコーラス。 別にどっちでもぉ?よろしくボソボソと唄われる「ThinkForYourself」
後に邦題をチェックする。 「嘘つき女」 ・・・青春って、ホロニガ(爆)。
そして現在。 仕事も運動もソコソコなムスメ(ギリ)がドスドスと走る。 伊豆の極東、干物と空気が特産のこの街で 結局居場所なんて何処にもありゃしない、と悟った模様のムスメが ルームランナーで、ドスドスと走る。
時々憧れの君(=密かに王子と呼ぶ♪)の隣でキャイキャイしながら。 マッドやらナンバガやら聴きながら。唄う余裕は無いらしい(歳だから・・・)。
居場所なんてのは今自分が走るこの場所だけ。何所だって変わりはしない。 これって、結構なポチ思考でしょ?
そんな心持ちの現在、再びジョージの唄を聴く。 「All Things Must Pass」
何故だか、響いた。 何故だかじゃないな、現在だから響くんだな。
2002年03月17日(日)
|
|
 |