 |
 |
■■■
■■
■
絵を買う時は、かなり直感や衝動で動かされるものなんですよ
今年のGWの出だし。「ゆっくりのんびり〜」と ラッシュは控えめ・普段の週末とさほど変わらぬそうで。
黄金週間!とマスコミさんが騒いでるほど 世間は浮かれていないよう。 いいことだと思います。休みは休むためにあるのだ。
行って参りました小田原。 タワレコ@小田原の変貌ぶりに切なくなりつつ、 ちょうどポイント満点なので目的は果たす。
¥¥¥ SUPERCAR 「HIGHVISION」 NUMBERGIRL 「NUM-HEAVYMETALIC」 PLUSH 「フェド」 BELLE&SEBASTIAN 「IF YOU'RE FEEL」
岡村さんのトリビュートを聴く。カッコえぇ〜。 オレンジペコも初聴。金魚を連想する。 メチャクチャ生きの良い金魚。血統証つきの金魚(笑)。 艶やかで、華やかで、可愛らしくて。 これはレンタルでじっくりと聴こう。
お隣りのビルで、絵ハガキを渡される。 絵画展をやっているとのこと。 普段絵画やらゲイジツやらには、ほとんど関心が無い。 しかし「無料」というコトバに乗せられてフラフラと(笑)。
すると、ギャラリーのおねぇさんに捕まり。 ついでにギャラリーのボスにも捕まり。 延々と、絵について解説を受ける(爆)。
しかし話が結構面白い。延々と話を聞くこと2時間(!)。 しかもそこのギャラリー、展示即売も兼ねてるらしく。 一生ものですよ〜いいですよ〜という話にまで至る。 ・・・丁重にお断り(強気)。
今までに絵を購入したヒトの人間模様とか、 画家さんのポリシーだとか、ボスの生き様だとか(笑)。 もちろん絵についても素人にも分かるように解説してくれて。 こんなに喋らせてサヨウナラで申し訳なく思ったほど。
素晴らしい「きっかけ」をいただいた。 買うかどうかは別として。買う前に眼力を養わなくちゃよぉ。
だってさー 岡村トリを聴く→HARCO欲しい→しかし予算が→ ナンバガとHARCOどっちを取る!?→ やっぱナンバガにしとこ→
なんてことをタワレコで延々30分繰り広げてるワタシが。 その100倍もの単価の絵1枚を、 フラフラとクレジット出来るわきゃぁない(タモリちっくに)。
タイトルのコトバはギャラリーのボスが言ったコトバで、 ワタシもそれには大きく頷く。大きく賛同。 しかし今回その「直感」は無かったわけで。
分かるものです「直感」てものは。 「THE WORLD IS MINE」な一品は。 こんなところ↑は年の功かしら?なんて 昨日のアンサーソング♪のような日記であった。
とりあえず。次回はHARCOとスギラウムとはっトリを買う。
2002年04月27日(土)
|
|
 |