鳩親のムスメ
 たえ



 
やっぱヨサコイソーズラは踊りたくない


五月病にかかったみたい。桜前線ともども、早いようで。
何時まで停滞するのやら?


前から気になってたオトをツタヤでレンタル。
実は最近、品揃えが微妙に我とリンクしているツタヤ伊東店。

例えば。
藤井隆「未確認飛行隊」が5枚も並んでるんですよ?
Keyco「ハルニレ」が3枚も並んでるんですよ?
そしてキリンジ「3」が新入荷。
平置きで堂々と置かれてるんですよ?
数少ない試聴機に、最近まで岡トリがあったり。
頑張ってる。てか個人的に嬉しいのぉ〜。


$$$
orangepekoe 「やわらかな夜」「HappyValley」
Hermann H.&The Pacemakers 「Rock It Out」
奥田民生 「花になる」


同居人(ハハ)にヨサコイソーズラ(地元の踊り)
のサークルに参加してみれば?と提案される。
最近の半ひきこもり生活のワタシを心配してくれてる様子。
ありがとうハハよ。気持ちは嬉しい。嬉しいのだけど。

踊るなら本物を踊りたい。
阿波踊りなら阿波踊り。フラダンスならフラダンス。
「地元の活性化のために!」という大義名分がチラチラする
活動に参加するのは本意ではない。

活動自体を否定するつもりは無い。
ただ、参加する気は起こらない。どうしても。


2002年04月30日(火)
first new 電信


↑投票ボタン♪