鳩親のムスメ
 たえ



 
いよいよ明日


funk-a-lismo!Vol.2だ。
♪わーい☆p(^0^)q☆わーい♪

仕事用にとICレコーダーを買った。
何やら音楽も聴けるみたい。
明日はこれで戦闘態勢を整えよう。

ひとまずビードゥさんと
くるりベストを入れてみる。

※※※

冷静に今までのお仕事をおさらい。

目指せ※※単位!という
職場の目標単位数に着々と近づいている。

今日初回評価した患者さんの訓練が開始できれば
目標単位数達成…!という運びに。
でもこのヒトは訓練適応、微妙な状況なのです。
意識レベルが、どうにも…。
もう少しキチンと評価することになりました。

それに加え、毎日誰かしら訓練拒否があり(涙)
出来て目標単位数−3〜4単位ぐらいが平均。


患者さんから、取っ組み合いの勢いで
イヤイヤされたり、物凄い形相で叫ばれたり、
拒否されてしまうと、いくら患者さんとの訓練が
唯一の喜びとはいえ、さすがに凹みます。

訓練の効果を実感しにくい、コトバの訓練は
特に重い失語症の患者さんには、ツライもの。
だからこそ、どうにか患者さんのツラさを
軽くすることができれば…と思うけれど
現実はなかなか難しい。

疲れ果て、寮に帰っても
何もする気力も起こらなくなります。
だから、funk-a-lismo月間だったのに
ビードゥさんを聴く元気も沸かなかった。

※※※

でも、明日からはそんなことは
ケロッと忘れて
funk-a-lismoしたらなかんのです。


大丈夫。仕事ですっかり生気奪われてるけど
ひとまずfunk-a-lismoで息を吹き返してみせる。
きっと復活してみせる。

※※※

メールフォームからメル下さった方、
ありがとうございます。
恥ずかしながら、
しがない閉じたエンピツヲタです。
この場を借りて御礼。
funk-a-lismo、お互い楽しみましょう。
ライブ盤、当方買う予定は無かったんですが
会場でチェックしてみようと思います。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


ではでは。


2006年09月14日(木)
first new 電信


↑投票ボタン♪