| 「笑って」 |
「いつも可哀想だったよ」「ちゃんと伝わってるかな」
「ちっちゃな嘘が多いんだもん」「今度ゆっくり話そうな」
「どうしても言うべきことと、言う必要のないこともあるの」
「もうさ、よくない?」「だって逃げるんだもん」
「それはお前がまだ遊びたいっておもってるからだろ」
「信じられないし、信じようともおもえない。信じる気もない」
「大人になりなよ」「どれだけ人を頼りにして生きてきたかだよね」
「客観的にしかみられない」「勝ち負けとか、なにそれ」
「無理だね」「それってすごいことじゃない?」
「あんたが死んだら悲しいよ。だからそんなこと言わないで」
「もうちぃさんのこと好きじゃないとおもうよ」
「あたしちぃのこと見つけたくなかった」「なんか買ってやるからな」
「大丈夫だよ。ちぃは大丈夫。ちぃは強いんだからね」
「どうしてこうなったのか考えても原因がわからないんだよね」
「新しい携帯買ってたよ。連絡こなかったの?」
「ちぃがそんなんじゃ誰だって逃げてくよ。それは当たり前だよ」
「俺はいいよ」「お互いプライドが高すぎるんじゃない」
「本当に好きだったんですね」「最近癒しがないって言ってたよ」
「言った責任もあるけど、でも、相手にそこまで言わせた責任は?」
「すごい疲れた顔してた」「なにまた強がってんの」
「メールありがとうね」「これでやっと安心だとおもったのに」
「自分を見失うのはダメだよ」「それは違うよ」
「俺が中途半端にしてきたから。こうなったのも俺の責任だよ」
「本当に好きだったから付き合ったんだとおもう」
「もっと必死になりなよ」「みんなすぐはそうおもうんだよ」
「好きとか嫌いとか、もうそうゆう次元の話じゃないでしょ」
「たぶん、まだ好きなんだよ。だけど、」
「これが限界だったんだよ」「憎いなんておもうわけないじゃん」
「最後の方はもうちぃと関わるの怖くて仕方なかったよ」
「ホントは病院行ったんだって。そしたら、鬱だった、って」
「絶対なんてないよ」
「ちー」
「“彼女のいちばん好きなところは?”
って聞いたらね“笑顔”って笑いながら言ってたよ」
|
|
2006年07月20日(木)
|
|