 |
 |
■■■
■■
■ 熱を出した娘
今日は朝8時半から自宅近くの訪問。 そのあと遠距離だけど1時に家を出たら間に合う。 ってことで病院に連れていった。
なにしろ単位を落とすから(期末試験)絶対学校に行くと言う。 三日間テストなので、10時から1時の間で内科に。
「風邪ですね」(ドクター) 「インフルエンザってことは?」 「まだインフルエンザは市内では流行ってませんね」 「あら残念・・・いや、良かった」 ・・・・・・。 特に意味はない。 インフルエンザだったら「おしゃれ〜〜」ってわけは・・・全然ない。 単なる言い間違いです。
え〜と言い訳ついでに。 詩とか文章の羅列とか、あれはほんとのことも空想(妄想ともいう)も入ってますw あまり深刻にならないように。
うちは2ちゃんねらーが二人ほどいるもので、猫の「ツー」のつもりで会話するときも2ちゃんねる用語。 「僕はお母さんに削り節を要求汁!!」などど言ったり、「ヌッコロス!」と言ったりが当たり前の家庭です。 これは異常な家庭かもしれない???????? だいたい猫に「つー」と名づけるあたりからそもそも・・・。
2004年12月08日(水)
|
|
 |