 |
 |
■■■
■■
■ 立ち回りが下手
PTAのときもそうだったけど、もめて決まらなくてみんな愚痴愚痴言ってるといらいらしてしまう。 「わかりました、私がやるから」 こんなことを何回言ったことやら。
広報部を引き受けたとき、広報部内でも班分けがある。 私の班でさらにリーダーを決めるときもめた。 「じゃあ、班長やるから」 というわけさ・・・・。
ただこれはいい方に行った。(私自身にとってw他は反感もってたかもしれないが知らない) つまりPTAの新聞つくりだけど、班ごとに受け持つページが違う。 私は班長として独裁者になり、「新聞の記事、写真の分け方はこうね。あと●年生と●年生から運動会の感想を書いてもらうのを、担任に手紙を出してね。先生のコメントは●年生の担任と●年生、これでいいね?使う写真はこれとこれ、ここに1、ここに2、ここに3の写真」 「●●さん、先生に記事のコメントを頼む手紙よろしく、●●さんは見出しのタイトルよろしく」
そんな感じで、毎回うちの班だけ広報の集まりの中でさっさと決めて帰宅してたw
町内会の副会長。 これに関してはなるべくさぼる方向で行くつもりだ。 年配の多い中では仕切れませんから、残念!
2004年12月20日(月)
|
|
 |