3番線。
「夏休みの思い出」企画も無事投稿し、明日一斉公開となります。
私からは「夏休みの思い出+色」というテーマで出させてもらいました。
タイトルは「ナツイロ」、短編「遊園地」の姉妹作でもあります。
他にもたくさんの方が参加してますので、それぞれの「夏の思い出」を楽しんで頂けたらと思います。
以下拍手お返事です(反転してください)
8/30
K.Sさま
メール拝見しました。「戸棚の中」の感想、ありがとうございます。私も寄贈できたら素敵だな思います。
これは個人的な意見ですが、今では戦争を知らない人間が多くなり、こういった話が減ってしまうのではないかと危惧しています。
実際B29を知らない人たちも出てきてますからね。
戦争の記憶を風化させないために、こういった形で戦争を語り継いでいけたらと思います。
どうにかなるって楽してても、決まってくるのは総決算♪
とまぁ、朝から歌がぐるぐる回ってました。和です。
夏休みも終わりを迎え、またひとつ年を取っちゃったわけですが。
この一年間はまさに「3番線」な感じで終わってしまいました。
怖いですねぇ。無意識に自分の年を忘れようとしてます(笑)
ついでに誕生日感覚も無くなってきてるわけなんですが。
相方から靴を買ってもらって、お食事してたら、なんとなーく付き合い始めの頃な気分になってました。
うん、どんなにすろーで大雑把でも、この感覚だけは忘れちゃいけないな。
そのためにも女子力低下を抑えなくては……
さて、昨日
「夏休みの思い出」企画も無事投稿し、明日一斉公開となります。
私からは「夏休みの思い出+色」というテーマで出させてもらいました。
タイトルは「ナツイロ」、短編「遊園地」の姉妹作でもあります。
他にもたくさんの方が参加してますので、それぞれの「夏の思い出」を楽しんで頂けたらと思います。
以下拍手お返事です(反転してください)
8/30
K.Sさま
メール拝見しました。「戸棚の中」の感想、ありがとうございます。私も寄贈できたら素敵だな思います。
これは個人的な意見ですが、今では戦争を知らない人間が多くなり、こういった話が減ってしまうのではないかと危惧しています。
実際B29を知らない人たちも出てきてますからね。
戦争の記憶を風化させないために、こういった形で戦争を語り継いでいけたらと思います。
2008年08月31日(日)
[Twitter]