気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
2002年05月20日(月) |
25号 『ご苦労 イッってよし!』 |
過去、記憶に残る名作の数々には、素っ頓狂なセリフがありました・・・。 「テニスの王子様」を名作の域まで思ったことはありませんが、もし、この先 そんなことになったら、氷帝の素っ頓狂ぶりが語り継がれるんだろうな〜。 今週読んで、改めて 思ったね。
『NUMBER 10』〜GOAL1.サッカーって ボール一つあれば世界中の誰とでも 友達になれるんだって〜 ワールドカップ間近、サッカーマンガの新連載です。 でも、いいの?似たようなの二本抱えて(笑) 「ミスフル」と「ルキズ」もかぶってるけど、アレは もう、全然別ジャンルのモノですから、問題ないでしょう。 いや〜!「ホイッスル!」とアンケートハガキの喰い合いするんじゃないでしょうね〜〜〜。不安。 話は・・・初っ端の印象は・・・伝統的 サッカーマンガの形を踏襲してるな〜・・・とネ。 可も無く、不可も無く、在り来たりだわさ(毒舌・・・)
『NARUTO』〜No.122 受け継がれゆく意志!!〜 ちっちゃい四代目!信じられないくらいの 可愛らしさです。女の子みたい(興奮) そんでもって、頬を染めてる小カカシ〜〜〜〜。 あの過去ショットを見るだけで、いろんな物語がグルグルします。
『ONE PIECE』〜第230話 "サウスバードを追え!!"〜 あの探索メンバーの分け方は、力の平均取れてないようにも思うんですが!? 一番 強いのは、間違いなくゾロ&ロビンちゃんの組ですよね♪ なんか、思った以上に、この二人のコンビって面白いかも。 「おれに意見するな」なんて 関白っぷりを発揮するゾロですが、ロビンちゃんは そんな彼もさらりとかわしちゃうのね。格好イイ☆ 大人の余裕ってヤツですな。
『テニスの王子様』〜Genius134 最後のテニス・・・〜 やっと 榊監督の出番です。 試合終了直後にダメ出しだなんて、やりますね!「ホスト養成学校」なのに・・・。 それにしても、監督のファッションセンスには 驚かされっぱなしです。 小花模様のスカーフ、濃いカラーシャツ、白っぽい革靴、小指のリング!!!! 指差すポーズも、尋常じゃないです。 この監督の愛弟子、景吾さんが、妙なポーズを連発する理由が わかったような気がします。
乾先輩と王子の会話が、すごく好きです。 王子ってば、敬語で話してたかと思うと「アンタ」呼ばわりしてみたり! (帰国子女だから 許されてんのかな/笑) 乾は、そんなこと 全然気にもしてないのがステキ〜。 二人して 薫のことを話して、マッタリしてるっぽいのが いいですね〜。
さて、いよいよ来週から タカさんと樺地の試合開始。 今回の序章を見るに、なんだか タカさん、勝ちそうじゃありませんか? 初戦は、地区大会とかと一緒で、勝敗数に関係なく全試合やるんですよねぇ?違うの?? そしたら、4勝1敗でもいいんだもんね。 タカさんが勝っても、フジコが負ける必要なし・・・なのが いいんだけどな〜。
団旗を片手で持ち上げ、気合いの程をアピールするタカさん! 試合前に 筋肉を疲労させたらあかんがな!! 一方の怪力自慢、樺地も ジローを片手で吊り下げて のし歩いております。 3年生なのに 猫の仔のように2年の樺地にぶら下げられてる あのジローの姿。可愛いんだか なんなんだか・・・。 ・・・私の推測では、あの状態で吊られたら、ジローは衣服で首を圧迫されて 窒息死確実なんだけど(笑) まぁ、お姫様抱っこされるのも 嫌すぎだから仕方ないか(呆笑)
その他の注目ポインツ♪ ○大菊ツーショが、2コマもありましたよ! 久々なので、潤いましたがな。 ○196ページ1コマ目。乾の立ち姿がなんか可愛い。 小首傾げてますよ〜。 ○タカさんが持ち上げる前の団旗。まさか 地べたに直置き!? それは いかんじゃろ!
『ホイッスル!』〜第199話 ゴールの先のアイツ〜 あぁぁ、この試合・・・あんまりなシュートの連続で、カズさんが気の毒すぎる・・・。 けど本当、いい試合みしてもらいました。お疲れさま、九州選抜!!
水野が投入されたわりには、あんまり 活躍してなくて、ちょっとだけ肩透かし。 しょうがないか〜。主人公じゃないしね。 でも、ベンチで薀蓄垂れてるだけよりは 何十倍もマシです。 きっと、関西戦では、現在におけるベストメンバーで行くと思います。 そしたら、水野は フル出場だよね?きっと。
チョコチョコっと 気に入ったシーン ○手を上げたのに、オフサイドトラッブを失敗しちゃった木田たちが 憐れ(笑) ○210ページのベンチ組!!かわいい〜〜(特に結人)
以上!!
|