気紛れ奥様ロード
DiaryINDEXpastwill


2003年01月29日(水) アニップリ感想 『手塚〜〜〜〜っっ(with大石)』 +ちょこっと「ヒカ碁感想」

アイタタタタタ・・・(涙)
今日は、もう いいよ。痛々しすぎます。
やっぱ、動いて声付きで 見たいものではございませんでした。

あの場で、手塚の悲壮な覚悟を察して、受け止めたリョーマたんは ホンマにエライ・・・。
その先にあるものを予想しながら、それでも「負けない」と胸を張る 部長の生き様を認めたとしても、私じゃ 卒倒しかねんです。
大石とリョーマは、他の人と違った想いを抱いてるんだなぁ・・・とシミジミ・・・。
大石は、共に過ごした時間が作り上げた理解。
リョーマは、同じポテンシャルを持った者同士の共感。(プラス 愛ね!愛!) 
それがあるから、手塚を支えていけるのね〜。


本日の作画・・・少々 乱れ気味でしたね。残念。

それから、前々から 思ってたことですが、
手塚と大石って、スラダンの『ゴリと木暮』みたい。

 塚:「木暮・・・全国だ。俺たちの代で 全国に行くぞ」
 大:「あぁ。そうだな」             ってね。





*ちょこっと『ヒカ碁』感想

キャ〜〜〜!!伊角さん!!楊海さんの前で 無防備に肌を晒し過ぎです。
あっという間に 上半身裸になるなんて・・・・・・・・・危機感の無い子!
自分がどんなに美人さんか、ちっとも気が付いてないのねっ。
今日の伊角さんは、美しかった〜。
中国に行ってから、彼は 亀ゼリーばかり食してるのではなかろうか??
囲碁の腕のみならず、美貌にまで 磨きをかける伊角さん〜〜〜。
楊海さんに じっくり指導されてください。


・・・・・・・・・すみません。私、ヤンスミスキーなもので・・・。
この日を 待ちすぎて、テンションがおかしな事になってしまいました。


まるみ |MAILHomePage
My追加