気紛れ奥様ロード
DiaryINDEX|past|will|
2006年08月08日(火) |
よもや忘れていまいな |
行って来ました。毎度御馴染みのテニミュ公演。 今回は、6日の日曜昼と火曜の夜 2回観る事が出来ました。 なんだかんだと期待半分・心配半分で挑んだミュでしたが、良かった。本当に。
いろいろ良かったけど、なんといっても 日吉! 6日昼。七分の一の確率で当たる氷帝メンの幕間小ネタが 日吉の日でした。 前の日まで「忍足→宍戸→岳人→ジロー→鳳」ときていたので(順番うる覚え・・・)、「樺地」か「日吉」どちらかで大問題! なんとなく、トリは樺地のように確信してはいましたが、本当に日吉が出てきたのを観た時には、頭の毛穴がキュッと閉まりましたよ。
日吉は、格好良くて可愛かった。 以前に比べ、さらに古武術を極めたらしく、クネクネした不思議ダンスに拍車がかかっていた。たまらん。 歌も上手くなっていたし、セリフも増量増量。見どころ満載。 そうそう、振り付けのフォーメーションに、こっそり ひよジロがあった!! ほんのわずかなモノでも見逃しません。ヲタクだから。 これだけでも、満足な舞台でした。 なんてね。
これから 観劇の方もいるやもしれぬので、ネタバレになりそうなことは 自粛いたしますが・・・ これだけは 言わせておくれ。 『バネさん汗かきすぎ、でも 笑顔が爽やかで漢前!』 ラスト、目の前1m付近で踊りまくるバネさんは、ものッすごいイイ笑顔で、目がクギづけでした。 舞台上では、日吉が これまたイイ笑顔で踊っていたのですが、バネさんの熱気の前に負けました。目が離せないのです。 「ありがとうございました!」と手を振りまくって去っていくバネさん。 一夏の 良い思い出ができました。
2回しか観てないけど、けっこう歌を覚えております。またもや、名曲揃い。 早くCDかDVDが欲しいです。
|