![]() |
リクエスト企画とミュージカルバトン。 - 2005年07月25日(月) そろそろレポートの締め切りラッシュが近付いてきてます。 やっべー。書かないとなぁ。 そんなことを言いつつ、サイトのテキストの整理をしています。 いい加減使いまわしをやめたいので…。 古くて気に入らないのは削除したり、加筆修正したり。 リクエスト企画ですが、100のお題をとっぱらって(…) 連載と平行させながら全部書くつもりでいます。 せっかくいただいたリクエストだし、どの曲も面白そう。 とりあえず知ってる曲、CD持ってる曲から書いていきますが、 その辺はご了承下さいね。 友達から借りたり、レンタルしたりして、一通り聞きます。 やっぱり、曲調から感じるものもあるだろうし、何より私が最近 「知らない曲」に飢えているので(笑) 財布と相談しながらレンタルするので、時間はちょっとかかるだろうけど、 必ず全部書きますから!(わくわく) さて。巷で流行の「ミュージカルバトン」 G-Expressionの梓と、A Marvelous Dailyの誓ちゃんから 回ってきたので、両手にバトンを持った変な格好で 走ってみようと思います。 ●Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 「0」です。 ただ落とすのが面倒なだけだけど…(笑) ●Song playing right now (今聞いている曲) It's just love / MISIA リクエスト企画に応募がきていて、友達に借りて聴いて大ヒット。 1曲をパワープレイ。 ●The last CD I bought (最後に買ったCD) 何だろう…。 Down to Street Remake / The Gospellers かな? 買おうか迷ってたけど、実習中に現実逃避で買った(笑) ●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲) じゃあ、思い入れのある5曲で。 Blue eyes / DEEN →この曲はアルバム曲だけど、色んな思い出があって。 必ず思い出す風景があるのです。若かった! 東京スヰート / ゴスペラーズ →説明不要でしょうか。 この曲がなかったら、きっと今の私はなかったな。 少年 / DEEN →こちらもアルバム曲。 中学の頃にこの曲に出会えて良かった。 今の私の信念や生き方をつくった曲、と言っても過言じゃないかな。 楓 / スピッツ →つらすぎて聴けない時期もあったけど…。 この曲を聴くと思い出す人がいるなぁ。 君は僕の宝物 / 槇原敬之 →とにかく大好きな曲。 まっきーの歌詞は色々なことを教えてくれる。心の師匠。 ●Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人) うーん…皆もう結構答えてたりするんだよなぁ…。 んーと、んーと…。 相愛音感のまに子さん!(まだですよね?) mitten in der Nachtの亮太さん・暁さん!(スタッフ日記ででもゼヒ!/笑) That's Life!のかげにょん!(忙しそうだけど…ココ見てるかな〜?) 勝手に名指ししてごめんなさい〜; 更に、既に答え済みだったらごめんなさい;; 結構もう回ってるんですよねー。これ。 ...
|
![]() |
![]() |