最近そこまで狂った生活してるわけじゃないつもりなんだけど、
起きるのが十一時前後。
なのに明日は十時から弟のカテキョらしい(もちろん朝の)
早寝するつもりだったのにまた二時近くだし。
昼間は懐かしの、というか夏頃の続きのFF6やってて
夜は年賀状とかフリーのゲームしてたりする(現実逃避気味)
昨日今日とやっていたのは、このサイト↓の今一番新しいやつ。
http://www.h7.dion.ne.jp/~wordword/
内容は連作七本の分岐有りのサウンドノベル。
タイトルの通りのテーマらしいのだけど、何かもう怖くて嫌だった。
死生よりも不死について考えた。
現実味が何故かある文章がもう本当に恐ろしかった。
五話目に出てくる女中さんが素敵。後は一話目の大学生とさらわれた村人。
ここの作品では犬神と鬼が島とヒトガタがやっぱりすき。
おとしてるけどまだしてないのが殆どで、
でもどのゲームも後味が長引くから手付かず期間。
FFは休み中に一回クリアしたいところ。
久々にするとどうしようもなく楽しい。
戦いながら昔のこととか思い出すし(だって作られたの94年…)
別にRPGでなくて良いんだけどこういうドットキャラがちまちま動くゲームを
作ってみたいなあとか思う。
簡単らしいけど機械には強くないから相当時間がかかりそう、
あたしが作るとなると。
それはそれで楽しそうなんだけど…。
そういえば一回も行ったことのない映画館で青い車が上映中で気になる。
ハウルはまだやってるだろうとか思って行く気がない。
人が少なくなるのはいつなのやら。
青い車行きたいなあとか思ってるけどどうだか。
外出が億劫でたまらん。バスでなくて電車で行きたい。
…気になってた笑いの大学は上映されなかった気がする、ここでは。
銀のエンゼルと約三十の嘘はやっぱ気になる。雰囲気が好みそう。
年賀状下書き済んだのがまだ三枚。
何人に書くかすら決めてない状態なのだけど、
どっちにしろ描けない期間らしくて亀の歩み。
学校が離れると仲の良さが前より曖昧になって、
一体どれくらい仲が良かったような気がする子に送るべきか判らなくなる。
今でも会う子とか会わないけどメールするとか会ってないけど大事とか、
そんな子以外はもう送らないでも良いような気がしてる。
どっちにしろ投函自体いつ出来るものか…。
これから一枚か二枚は描いて寝ます。
にわとりっていうのがまたむづかしいネ。
鳥繋がりでオカメインコを真剣に描いてたりするんだけど。
鳥は好きでないけど見るのならオカメインコが可愛いと思う。
あと九官鳥。
ちなみに学校の絵はレース描きかけで放置中。
合評は二月半ばらしいんだけど、今から終わりそうにはないなあと思ってる。