 |
 |
■■■
■■
■ 単調な日々。
ここん所、ほぼ毎日やっている事があります。
3時頃目を覚まし、 顔洗って飯食って、 レポートをした後、 ピアノを弾いて、 かてきょが入ったり、 晩ご飯食べたり、 テレビを見たりして ネットゲームをする生活をしています。 寝るのは大体4時5時。遅いときで6時。 こんな事出来るのも、今がもう最後だろうなぁ…。
で、書き損ねていた学校の事でも書きますか。 えー、19.20日と学校でした。いつもより半月ほど早い学校。 レポートが届いたのも前日という有様。 18日はずっとレポート整理してました。シール貼って貼って貼って…。
19日。スクーリング一回目。 8時に朝マックしようかと思ったが、思いっきり寝坊。(*゚∀゚) 葵ほんとにごめんなさい…。そしてメールを有り難う。 始業式をサボり、2時間目から学校行きました ではズラズラと授業の感想でも…。
【2時間目・古典I】 …授業についていくの無理かも!(*゚∀゚) 真面目にそう思った。 予習してないと着いていくどころかレポートすら無理。 何故あの時古典なんて取ってしまったのか後悔の連続。 ギャル三人組がブラックリストに載っていたのが少し驚き。あるんだ…。
【3時間目・理科総合B】 特になんて事無い授業でした。可も無く不可も無く…。 地学の授業は眠くなるという事を再度実感。生物は好きなんだが…。 あと、先生の化粧が濃かったです。以上。
【4時間目・サボり + 昼休み】 葵と共に4時間目サボり。人が多いだろうから早めにご飯です。 己にエコノミーおごってもらいました。(*゚∀゚)からあげー。 でもご飯を大盛りにされて死にそうでした…。 サービスしてくれて有り難うおやっさん…でも食べきれなかったよ…流石に…。 うどんが3種類増えていました。月見ときつね、いつか食べよう。 でも竜田揚げ定食の復活を切に望みます。 昼休みになると人が何処にいたのやら人がわんさか来ました。 ……次の集中スクーリング一体どうなるんだろう……。
【5時間目・化学IA】 くじゅと真依が去年取った科目。授業を受ける度に 「眠くなるー。まったりするー。」と言っていた意味が分かりました。 何故か癒されるよ、化学の授業…。(笑) 凄いほんわかした雰囲気だよ化学の授業…。(笑) 化学は少し好きになれそうです。ハイ。
【6時間目・食物】 葵とその彼氏さんと食物ー。人が多すぎて教室移動。眠かった。 食物ってあんまりコレといった授業なさげ…。 実習が少し楽しみです。今年は何を作るのか。 教科書のレシピをずっと眺めてました。
【7時間目・政治・経済】 ハイ。本日の私にとっての目玉。新しく赴任してきた先生。そして私の担任。 授業より人柄のが気になったりね。うん。 第一印象厳しそうだったけど、意外とそうでもなさげで安心。(*゚∀゚) ただ、プリントが欲しかったなぁと…。
【HR】 7時間目終わってすぐのホームルーム。 掃除して連絡事項聞いて自己紹介メモ書いて終了。 今年の遠足またしてもどんぐり村か!!飽きた!!!
で、その後はロビーへ行きまして、いつものように談笑談笑。 教科書、なんか要らなかったみたいで凄く後悔しました。 いや、まぁあった方が良いっちゃ良いんだろうけど…。 あんまり意味は無かったから、持ってこなきゃ良かった…。(_´Д`) 元気を出す為にリアルゴールド飲んでみたり。缶になってらぁ。 それから121行ったりして帰宅。久々の学校楽しいけど疲れます。 そして次の学校までの期間が長すぎる…。 なんだか一番自分的に厳しそうなのが古典の授業だ…。 1年頑張ろう。ほんっと。
で、次の日の20日。 19日に全ての授業受けちゃったので、暇を持て余していました。 でも遊びとご飯の為に行きました。(*゚∀゚)(笑) 日曜の方が人が居ないのは何故だろう。 ロビーで友達と偶然に会ったので、そのまま食堂へ連れ込みまして 親子丼を食べつつ談笑談笑。その後、セガモバクーポンでポップンして、 ユニクロトイザラスを巡って帰りました。友達と遊ぶの楽しいさぁ。(*゚∀゚)
2003年04月26日(土)
|
|
 |