左近日記
Diary Index|Past|Will
2002年08月24日(土) |
今夜おでぃとでございましたの。(食いしん坊万歳) |
こんばんわ、藤原左近です。
前回の日記で予告いたしましたとおり、今晩おでぃとでございました。 ええ、がっちりと健全な。
夕食はカレの車で流離いつつ、いいところを探索。 いつもいつもラーメンばかりですから、 今日はひとつ新規開拓をと意気込む二人。
・・・・・なんか性欲と食欲って似ているような気がしますが。
たららん♪と道を走り続けて。 いろいろな看板がワタシたちの胃袋を誘惑する。
「とんかつ」「ラーメン」「手打ちそば」「まわる鮨」
「しまむら」「ジャスコ」
あらこれは違いましたわね。 胃袋ではなくワタシの購買欲を刺激するお店でした。 (すみませんワタシ「しまむらー&ジャスコニスト」なんです)
「中華料理」「ステーキ」「味噌カツ」・・・・・
「・・・・味噌カツ食べてみたい」 「・・・・そうだね。オレも食べたことないよ」
「味噌カツ」の看板に後ろ髪ひかれて早速Uターン。
いえね、このお店は以前から気になってまして。 ワタシ味噌カツとやらはまだ食したことがなかったもので。
お店の雰囲気も結構よくて、普通の喫茶店みたいです。 お客さんはワタシたちだけ、後程アベックさんが一組ご来店。 お店の方の接客もなかなかよろしいです。
メニューをじっくり。 店主さんは名古屋出身とな。 「名古屋仕込の赤味噌で作る味噌カツ」があった。
行くしかあるまいて。初志貫徹でございますよ。 二人仲良くロースの味噌カツ定食をオーダー。
トークしつつ、待っていたら、おお、来た来た。
千切りキャベツがこんもり。 レタスが少々、トマト一切れ。フレンチドレッシングをちらりと羽織って。 ロースカツ氏は1cmくらいに切られて、 味噌をかけられて神妙に横たわる。 その上に小口切りの葱がぱらりと。 若布とお豆腐のお味噌汁は赤味噌。 あと、お供にたくあんとべったら漬らしきものが2切れずつ。 ごはんは小さめのどんぶりにふわり。
いざ。 割り箸を手に取り、ぱき。
お味噌汁を一口。うま。 色は濃いけど味はそんなに濃くないです。
どきどきしつつ、味噌カツ氏を一切れ、ぱく。
うまうまうま♪
ちょっと濃い目の赤味噌はじんわりと甘く。 (他にヒレとチキンがあったけどロースを選択いたしました) 程よい脂身が口の中で広がって。
ああ、もう。 すごくおいしー♪
ちょっと癖になりそうです。 カレも「美味しい!お気に入りに入れよう」とご満悦でした。
もう二人して無言でぱくぱくぱくぱく。 やはり殿方は食すのが早い。 ワタシの方がかなり遅れて完食。
はぁ。美味しかったですわん。
食後コーヒーをゆっくり飲んで、トークしました。 他愛もない話を向かい合ってするのは楽しいです。 もちろん二人きりになれるところで愛をささやくのも好きですが、 こういうのも素敵な時間ですね。
ラーメン食べていたらこんなことはできません(笑)
食後はまたたらたらと走って、自宅まで送っていただきました。 「また明日ねー」と手を振り合って。
満足でいっぱいになったお腹をさすりつつ。 たまにはこういう健全なおでぃともよろしかろうて。
でもえっちなおでぃとも好きですのよ。
--------------- 先日のピンチを脱出して以来、 読んでくだすっております方々から「よかったね♪」メールをいただきました。 また、ご自分の日記で励ましの記述をしてくだすった方もおられます。 感謝してもしきれません。 本当にどうもありがとうございました。
今宵もご来場いただきまして、有難うございました。 藤原左近でございました。 またのご来場をお待ちしております。
藤原左近
|MAIL|
人目のご来場♪
ボタンのスキンはデリエロさんから拝借いたしました。
|