左近日記
Diary IndexPastWill


2002年09月07日(土) ワタシの好きな日記 その4

こんにちわ、藤原左近です。
残暑が続いてましたが、体調崩しておられませんですか?
秋の気配がひたひたと。
ワタシもようやく思考能力が戻ってまいりました。


あ、日曜日にようやくおでぃとができそうです。
どうぞお楽しみに♪←主に自分が


さて、本日もワタシの毎日見に行く日記を紹介させていただきます。


本日は〔トラウマ日記〕です。
明智寒月さんが書いておられます。


エンピツのジャンル別一覧をさまよっているときに、
明智さんの日記を見つけて、一気に読んでしまいました。


「モラルハラスメント」という言葉をご存知ですか?
「精神的に暴力や虐待を与える行為」だそうです。
ワタシはまったく知りませんでした。(不勉強・・・)


読み進むにつれて、明智さんが受けたひどい仕打ちの数々に圧倒され、
言葉を失いました。
ワタシの言葉なんかでは表現できないくらいに痛々しい事柄ばかり。
もしもワタシが明智さんの立場だったら、きっと壊れていたでしょう。


言葉はほんとうに武器になる。
ヒトを殺すことができる。
精神的にも、肉体的にも。
そのことがひんやりと実感できました。


口に出して良い言葉、出してはいけない言葉、相手を刺激しない言葉。
そんなことを始終考えながら会話する。
想像しただけで暗い気持ちになる。
きっと、相手に逢うのがつらくなる。
自分の存在がいたたまれなくなる。


読みながら、明智さんの冷静な書き方に、
自分に起こったことを整理していこうとする前向きなものを感じました。


「エンピツ」に日記を書く方は、さまざまなスタイルをとっておられます。
毎日あったことを書く方、自分の過去を書く方、考えたことを書く方。
そんな中で、明智さんの日記に出会えてよかった。
心の底からそう思います。


明智さんはかしこい方です。そして、とても強い方だと思います。
ワタシならもう二度と思い出さずにおこうという事柄を、
きちんと書き続けておられます。
このつらくて悲しくて大変な経験が、
いつか本当に過去の出来事になりますように、祈っております。


・・・いつもながら相変わらずまとまらないです。
自分の筆力の乏しさに腹が立ちますが。


この場を借りて、明智寒月さんに御礼を申し上げます。
明智さんは「左近日記で紹介させてください」という
突然の申し出を、快く許してくださいました。
大変有難うございました。


先日の左近日記で紹介した「今日の わんこ」と同じく、
〔トラウマ日記〕は「アダルト」ジャンルではありません。
「左近日記」のようなところで紹介されるのはちょっと・・・と
思われる方もいらっしゃいますので、どうしようかと思案しておりました。
本当にありがとうございました。


お時間がございましたら、是非とも、ご一読くださいませ。
お読みになるにあたっては、
一番最初の日から読まれることをお勧めいたします。


〔トラウマ日記〕


本日もご来場いただきまして、誠に有難うございました。
またのお越しをお待ちしております。
藤原左近でございました。


藤原左近 |MAIL
よろしかったらひとことどうぞ。


人目のご来場♪
ボタンのスキンはデリエロさんから拝借いたしました。
エンピツ