**三日坊主にっき** えみ |
2002年05月18日(土) 2日目。 | ||||
昨日から広島の親戚がきていたのでっす。 今日は人と防災未来センターへいってきました。 どうせどうってことないだろうとか甘い考えだったのだけども 入ったらすぐに1.17というシアターがあるのだが5時46分の地震を再現してたんだけど…。 あのときの地震がなんかよみがえってきて…自分の町が破壊されていくのが 心になんだかがつぅんときた。 その後震災直後の破壊された町並みをジオラマ模型で再現されてるところを通って いくのだけど。それがまた進むになんか進めなくて…。 傾いたマンション。家の前に「家族は小学校に避難して居ます」と書いて貼ってある張り紙。 懐かしいねなんて言いながらほんとうは思い出したくもないことなんだろうけどね。 その次が大震災ホール。震災から復旧・復興していく映像なんだけど。 それがまた見るのがつらかった・・・。 ボランティアが炊き出しをしてるのでもらいに行ってる映像。 何時間もならんでもらったご飯。 冷たいおにぎり。体育館いっぱいの非難の人。 なんかすべてが昨日のことのように思い出す。 胸いっぱいになってつらかったなぁ。 こういう事があったことはわかってるんだけど 心のどこかで拒否をしている、だからあの時の記憶はほとんどないけど そういう映像などみたらつらい…。 思い出したくない事だけど、でも忘れてはいけない出来事なんだよね。 あの出来事でなくなった人たちの分まで私達は生き抜いて、いかなくては と今日またあらためて思った日でした。 |
<< | index | >> | ||||
![]() |