**三日坊主にっき** えみ |
2002年09月13日(金) Σ( ̄◇ ̄;)!!えみって天才?(爆) | ||||
いやぁ部屋の片付けをしてたら。高校のとき授業でしてた そろばんの本がでてきました(≧▽≦) しかしですね。1級の問題なのですが…。Σ( ̄◇ ̄;)!!がびーん。 見取り算12桁ぢゃーん。これをやっていたのね。 12桁って…。いやいやそれよりもっとびびったのがですね。 応用問題デス。 原価償却費の計算…。 (例) 取得価額\7,200,000 残存価額10%,耐用年数15年 の固定資産を定額方によって償却すれば、第9期末原価償却累計額は いくらか、ただし決算は年一回とする。 Σ( ̄◇ ̄;)!!今ちっともわからねぇよ(笑) あぁあの時はできたのに(* ̄m ̄)ぷっ。。 オバカなえみですがなにげにそろばん二級なのですよ。 世の中たまげたものです(爆) ![]() ↑これが、らくちんなソロバンです。 そして小学校の時の作文がでてきました。 ![]() ↑これがえみがいってた小学校。いや、取り壊して 新しくなったからえみが通っていたのとはちがうけどね(笑) いやぁ小学校のときからやる気のなかったこでしたね(笑) 作文にはずうぅっとしゃべりっぱなしで先生におこられた とかばっかり書いてました(* ̄m ̄)ぷっ。。 中学の作文もいやぁほっとんどそればかりです。 そして中学の自然教室の作文で。 自然教室でえみは班長になったのですが。 班長のくせに食事のとき自分のクラスじゃなく 4組のとこで食べてたみたいです(≧▽≦) そして4組の子に「班長やのにちがうクラスで食べてどうするん」 といわれたみたいです(〃∇〃) えへっ。 しかし、えみっていったい…。 なんか自由奔放に小学校中学校生きてきたみたいです(爆) |
<< | index | >> | ||||
![]() |