○プラシーヴォ○
目次|←どうして?|それから?→
| 2005年03月31日(木) |
明日がきっとよくなれるように |
片思いくん(私が働いている職場の経営者)に ささいなことで注意され 言い返して また言い返されて ムカムカしながらも、頭の片隅がすうっと クリアになっていった。
確かに私が悪い部分もあったと 急に理解できた
言い返しまくる可愛げのない私に これまた可愛げのない屁理屈こねたような答えを返してくる 片思い君だけど サジを投げずに私の文句に付き合ってくれたのだと思うと ありがたく思える
私はとってもコミュニケーション能力が低くて なかなか心を開けないし、 相手が心を開いてくれなくてもちっともかまわないと思っている 言いたいことがあるならいえばいいし、 聞きたいことがあるんだったら自分で聞きなさいよ とか思っちゃう冷たい人間だ
と思ってたけど 本当は私だって優しくされれば嬉しいし、 『何か問題は無い?』 と手を差し伸べられれば嬉しいはずなのに どうして私はそれを他人にしてあげられなかったんだろう
普段あまり会話をすることのないイケメンスタッフくんに なぜか今日はそういうことをつらつらと カミングアウトできた 一生懸命、思ってることを急に話し出した私に、 少し驚いたみたいだけど
イケメンくんもにこにこ聞いてくれて
分かるよ、分かるよ、 自分のいたらない点を、そうやって自力で気づけたなんて すごいことだよ 常に変化するのが人間だし、 『あー、私パーフェクトになった』って死ぬ人はいないんだから 常に進化していいんだよ
と褒めてくれた
自分から心を開かなくて、 何か裏がありそうな人に対しては 人間は半分くらいしか誠意を見せないというらしいから 自分で自分のことを伝えないと 損をするよ、受け取れるべきものも 受け取れないよ、と教えてくれた
本当に自分の思ってることを露出させるのが苦手な私だけど
イケメンくんは小首をかしげて
『苦手って、どういうこと? それはただ、自分でそう思ってるだけでしょ 慣れてないっていうだけでしょ だから、これから意識して、文章に書いてもいいかもね 【私は思いを伝える】って紙に書いて張っておくと 潜在意識にすりこまれて、得意になっていくかもよ』
と、これまたにこにこ笑う
そうだね
苦手って、思わなくなった瞬間に 苦手ではなくなるものね
苦手って言って、勝手にいらない壁をつくっていたのは私。
みんなありがとう と、感謝ではちきれそうになって 毛穴からピンクのオーラがでそうです。 ラブラブ
|