 |
 |
■■■
■■
■ 素人診断
2002年05月10日(金)
最近の医療機器って、本当にすごいです。 医療技術もすごいなぁ〜って思います。
今日は、腎臓の機能の検査に行ってきたのですが… 体の中に造影剤を注射しておいて…2時間半後に検査。 ちびちゃんは、2歳ゆえまだ動くかもしれないから、 検査の1時間前に眠り薬を一服もって眠らせる作業が入りましたが もっと大きい子だと、30分くらいじ〜っとビデオを見ながら横になって寝ているだけでOK。 洋服も着たままホントそのまま横になっているだけです。 カメラの方が勝手に動いてくれて、いろんな角度の写真を撮るわけですが、 パソコンのモニターに映し出される腎臓の画像をなにやら、先生が処理してくれるだけで済んでしまうんですよ。 腎臓の断面図も、そんな感じで撮れているらしいです。 あとでその映像を分析して、いろいろ計算するらしいんですが、 それだけで機能のすべてがわかるという…。
なんか、すごいね。
今日は、見ててもらってもいいですよ!って愛想よく言われたので 機械の側で一生懸命モニターを見てたんですが、素人にわかるものではないっす。 結果は一週間後に電話で聞く事になっているのですが、 でも…なんか、あきらかに右と左の大きさや中身が極端に違っていたんですけど、 それって非常に悪いんではないかい? 素人でわかるってことは相当だよなぁ…。 いや…でも、それは単に基本的な見方すら、違っていて気のせいなんだろうか? きっとそうだろう。 いや〜あれは、やっぱりおかしいよ… と、ぐるぐる頭をいろんな気持ちが回っていていやな気分です。
試験…私の知っている問題がたくさん出るかなぁ?
って勉強せずにず〜っと考えている気分と同じだったりしますね(笑)
今日は、全然泣かずにとっても賢く検査がすんだちびちゃんですが、 眠り薬の効き目がまだ残っているうちに起きたもので、 かなり長時間、酔っ払い状態でちょっと大変でした。 眠いのに起きたときって機嫌は悪いし、体はふらふらしてくにゃくにゃなくせに 歩きたくて暴れるし…。千鳥足だからだめだっていうのに! 14キロが腕の中で暴れると、マジで頭から落ちそうになったよ。 ああ〜疲れました…。
今日の問題♪------------------------------------------------------
次の文のなかで誤っているものはどれか。 1.血圧は交感神経の興奮によって上昇する。 2.血液中の酸素は、大部分が赤血球中のヘモグロビンと結合して運ばれる。 3.副交感神経は心臓促進的に働く。 4.白血球は赤血球よりも少ない。
解答 3
|
|
 |