 |
 |
■■■
■■
■ あと10日
2016年01月18日(月)
入院は好きではないけれど 大腿骨頭壊死とわかってから まぁ〜待ちわびております。オペの日を(笑) 入院は27日であと10日。オペは翌日です。
まぁ痛いんですよね〜。 誕生日に買ってもらった杖を愛用して歩いているので だいぶ楽になっておりますが 寒いとホント痛い。
ここのところ緊急入院が多くて この日ね♪と決まった入院が無かったから 整形外科の入院はなかなか新鮮です。
なんでも人工関節を入れるとなると 障害者手帳の申請やら更生医療の申請やら 特定疾患の申請やら… なんだかよくわからんうちに色々な手続きがあった(^_^;)
区役所の福祉のコーナーにお世話になったのだけれど つくづく知らなかったことだらけ。 今までにももっと勉強したり専門家に聞いたり 苦境を訴えないといけなかったな〜と 反省する今日このごろなのでした。
医療費すごいこと払ってきたけど… 区役所の人にそんなに我慢しないで何か方法はないか ケースワーカーに相談するとか なんとかしないと苦しいわよぉ〜と言われた(^_^;)
血液がんは抑えられているけど合併症で髄膜炎を発症した私は 退院した後も外来で髄液検査をしても細胞数が正常値にならず高め安定。 で、服薬は当分続くとの見解(T_T)
今飲み続けている1粒1000円強のお薬ブイフェンドさまを 朝晩5錠づつ飲み続けている私は1日で1万円飲んでる(^_^;) 健康保険さまのおかげで3割負担ですが1日で3000円。 他の薬もあるからひと月医療費&薬は余裕で10万越え。 高額医療の限度額で多数回該当でお安くなって44400円。
いつかは下がるかなっ!!と今まで頑張って支払ってきたし これでも安くなってるんだから有難い話だ〜と 思い込もうとしていたけれど
特定疾患だけだと上限が1万円だったりするじゃ〜ありませんかっ!
がんってお金かかりすぎやん〜(^_^;)
病気によって支払いの限度額が違うってひどい〜(T_T)
子どもは手がかからなくなってきたら金がかかるしぃ 夫の老後の資金のことを考えると やっぱり大変やん(T_T)と思ってつぶやいてみたところ
ひとまず今度の退院のときに 90日くらいどっさりとお薬をもらえることに なりました♪ その後の外来でもどっさりと。
これでだいぶ医療費節約できますな〜(#^O^#) あ、途中で入院しなければ…ですが(笑)
で、ちょっと安心して 入院までに美味しいものを食べておこう!と 母と行ったり夫と行ったり友達と行ったり… 外食ランチ三昧計画を立てたのでした♪
いや〜 冬は行事が多いから 12月の私の誕生日にはじまり クリスマス お正月 次男誕生日 長男成人式
家や実家でもご馳走やケーキ食べすぎです(笑)
でも明日は両親とランチ あさっては友達とランチ 土曜日は母&長男の誕生日祝い
まだまだ続きますよ〜♪
あ、長男はヒマだろうと誘ったのに 女の子が祝ってくれるようなことを…と返事を濁していたので あ、もう… 母の出番はなしで(T_T)(笑)
|
|
 |