楓蔦黄屋
もくじ|←昔のを読む|新しいのを読む→
へへーっ!!みんな、見てくれよっ!!これが、オレが夢にまでみた… 「こっとん鉄丸」全話無料公開だァ――――っ!!
というわけで皆さんこんにちは、サバイバルモンキー=グリコです。 「こっとん鉄丸」とは1987年サンデー連載の究極のファッション漫画、 要は洋裁に手を出したミスター味っ子です。のっけから大興奮でご紹介。
・主人公「山田鉄丸」、見た目は小学生だけど15歳だぜ! ・いま、原宿に上京してきたばっかりだぜ! ・さっそく有名ブランド「スイング」店舗の真ん前でTシャツの叩き売りをおっぱじめるぜ! ・このTシャツは鉄丸オリジナルブランド「サバイバルモンキー」だぜ! ・(あら、このTシャツ、安いしプリントもカッコイイじゃない!) ・(わたしも買うわ!キャー!) ・おいおいそこ行くお兄ちゃん、そんなカッコじゃナンパなんて成功しないぜプークスクス! ・Tシャツはジーンズにイン!ジーンズのすそはロールアップ!これで決まりさ! ・(ほ、本当だ…) ・(おい、あの子供なかなかやるぜ!) ・おいこのガキ、天下の「スイング」の前で変な遊びはやめてもらおうか! ・やれやれ、こんな粗悪なTシャツを売るようじゃ「スイング」も程度が知れてるな… ・明日またここに来てください。本物のTシャツというのを教えてさし上げますよ。 ・というわけで始まりました「Tシャツにししゅう対決」 ・ししゅう糸をペロッ、「これは…草木染めだ!」 ・勝負は決したかというところでTシャツに水をぶっかけて形勢大逆転 ・ファッション界の味皇、松本カンゾー(谷村編集局長)が現れてめでたしめでたし
…とまあ第1話はこんな感じです。さすが、読者の期待を1ミリも裏切りません。 しかも幕間4コマの、作者の人のわかってやってるのかそれともちょっとちがうのか感が絶妙です。
他にも(↓ネタバレなので文字反転してあります)(必要ないかもしれませんが) ・コーヒーの麻袋+コーラの王冠のボタン=いま一番ナウい麻ジャケット ・なんかっつーと貝ボタン ・なんかっつーとロールアップ ・なんかっつーとトリコロール 等々、「おしゃ…おしゃれ?」と首をひねること必至の見所が満載です。 「お洒落って何だろう」と、あなたの価値観を今いちどふりかえることのできる絶好のチャンスです。 ぜひこの機会に読んでください。そして私と思う存分語り合ってください。
あ、やっぱり語り合わなくていいです。読むだけで。
楓蔦きなり
|