2017年02月14日(火) |
手のひらの京 綿矢りさ |
  綿矢りさ 新潮社 2016
STORY: 京都に住む三姉妹の綾香・羽依・凛は両親と5人家族。父の定年に伴い、母も料理を作るのをやめてしまう。それぞれの性格も恋愛遍歴も違って…。
感想: 三姉妹の日常と恋愛模様が描かれるこの作品。京都に詳しい人ならきっとさらに楽しめるのではないかな。
長女・綾香は一番無難な感じで、30を過ぎ、結婚に焦り出している日常が描かれている。
次女・羽依は一番奔放で、会社に入社したものの上司の悪い男にひっかかったことから恐ろしいことに…。
末っ子・凛は恋愛というより人生の岐路に立っている。就職して、京都を出て東京に出たいと思っているが、両親の反対にあって…。
それにしても、羽依の話が結構強烈で…。京女の意地悪さとか、ちょっと怖いなーと思ったり。
さらに、やはりこのところ恋愛系の話にはストーカーがつきものなのか? こちらにもちょっと恐ろしいストーカーじみた上司が出てくるんだけど…。
確かにこういう人が出てくると物語が盛り上がるのだとは思うけれど、最近、よく読むかもなーという印象になってしまったな。
|