サズカリ  おとうさんがつける、子供たちの成長記録
目次前へ次へ

うちのサズカリたち = かい♂13歳(1998/11生) + みー♀11歳(2000/9生) + あー8歳(2003/9生)


2002年11月04日(月) おにぎりのシアワセ

我が家の七不思議のひとつ、かいとみーの起床。なぜ平日は7時過ぎても起きないのに、休日は6時半に目を覚ます?(しかも二人して機嫌良く)

午前中は寝室の障子を貼り替える。子供たち(9割方はかいの仕業)がズタズタにしてしまったのだ。まあ、これも遊びの一環ということで放っておいたのだが、さすがに冷気が忍び寄ってくるようになったので、今日思い立って貼り替えることにした。紙ではなく、あらかじめ買ってあった布を貼る。もう一組の障子はすでに去年貼り替えている。このときは初めてだったので勝手がわからず大変だったが、今回は結構うまくできた。かいも責任を感じて(ではないと思うが)古紙はがしを手伝ってくれたし、みーも「パパ、かっこいー」と励ましてくれた。

昼はママの作ってくれたおにぎり弁当を持って、近くの公園へ。やや風があったが日向は暖かくて、とても気持ちがいい。家族でこうやっておにぎりをほうばるシアワセ。

食後はコンクリートでできた山に登っては降り、登っては降り・・。初めは手をつないでこわごわ登っていたみーも、一人で登り降りできるようになる。昨日のブランコに続いて、やっぱり成長を感じる。こうやって外に出かけても、以前のように僕らの体がキツくないのも、そういうせいもあるんだろうな。

・・・と感慨にふけっている横で、かいが、「パパー、いっしょにのぼろ、のぼろ」と呼んでいた。


↑ポチっと押してネ


ねりまん | コメント目次前へ次へ | マイエンピツに追加