サズカリ おとうさんがつける、子供たちの成長記録
目次|前へ|次へ
うちのサズカリたち = かい♂13歳(1998/11生) + みー♀11歳(2000/9生) + あー8歳(2003/9生)
ママがガラクタの中から、懐かしい「抽選ごっこ」の道具を見つけた。
かいが自作した、ワールドカップの組み合わせ抽選をするセットである。別にたいそうなものではない。Aー1とかの組が書いてある紙片と、国名が書いてある紙片があるだけ。これで本物の抽選会よろしく、組と国名を順番に引き、グループリーグを決めるのだ。これが、チームの強弱がわかっているかいには異様に興奮する遊びらしい。チームが決まる毎に、大声を上げて「おおおお!これは死のグループだああああ!」と声を張り上げる。
そして、チームをグループ表に書き込むと、今度は対戦が始まる。これも、ビー玉を使った「サッカーごっこ」だ。敵・味方に分かれたビー玉をぶつけあって「あーっと、駒野抜かれた、そこへ中沢がカバー、前に大きく蹴りだした、内田がシュートおおおおおっ!」
と一人で盛り上がっている。
DSを手に入れてからはこんなふうに遊ぶ姿もしばらく見られなかったが、
「もうあれはやんないの?」
と聞くと
「見つからなかったからやんなかっただけ。」
と言って夜9時なのにビー玉をやり出して、30分一人で叫びまくっていた。
健全・・・?
|