くまま 読みの日記
日記のもくじ|過去の日記|この後の日記
パパ、風邪でダウン。 家に居ても煩いので、丁度図書館デーだったので、早々に図書館へ。
ヘリウムの風船を持った親子が来ちゃって、空神はすっかりご機嫌斜めに。 ほしいとも、言わないで我慢して怒っちゃったところがナンとも不憫(笑) 家に帰って風船を膨らます約束で、我慢してもらった。
返り、公園でもうすぐ4歳というお兄ちゃんが居て、一緒にあそんでくれた。 大きいプラスチックのブロック(井桁とか、はしごみたいな形の)を持ってきていて、空神は借りて、持っていった新幹線の線路にしてあそんでいた。
しかし、2歳くらいから4歳くらいって、見た目的にはあんまし変わんないんだなあ。 日々育っていっちゃう空神に一抹の寂しさを感じていた母としては、ちょっと嬉しい発見。
途中でやはり4歳くらいの女の子が参戦して、空神が「結構」「結構」と言うのを、耳慣れない言葉らしく面白がっていた。 結構面白い音だもんね(笑)
女の子が先に帰って、昼もとっくに回っていたので、パパの食事が心配で、帰ろうと促すが、赤いのは素直に返したんだけど、最後に一つ手に残った緑のブロックがどうしても返せない。 どうせ、別れるときは泣くだろうと思っていたので、それ覚悟で抱き上げる。 「ジュース」でも、「アイス」でも釣れない。 ふと、昨日買った林檎の飴を思い出す。 「林檎の飴」で、釣れた釣れた; 自分から返して、「ダッコ」というので、抱いたままお兄ちゃんの肩を軽く抱きしめさせ、ちゃんとバイバイしてこられた。
お〜〜〜! 快挙だよーーーーー。
その後空神にパパとビデオを見てるように頼んで、Mへ。 玄関を閉めるとき、空神と目があったので、追ってくるかと新聞受けから除いてみたが、その様子もないので、行った。 ・・・いや、待たされた待たされた; ほとほと呆れるくらい待たされて、やっと帰る。 歩きつかれてるし、下手すりゃ寝てるかな、なんて思ってドアを開けると、玄関に空神。 オンオン泣く。 でもどうも涙の後が無いので、母の顔を見て泣き出したもよう。 鼻はイッパイ出て、後がついてたけど;
ビデオの途中から、「ダッコちゅぅちゅぅ(ダッコする)」がはじまって、しかも「ママに」だそうで、玄関で待っていたらしい。 相変わらずイジラシイ奴め。
食べてパパが布団へ行くと、空神も行って、犬棒の札を増やすのに選んでいると、どうも気配がしない。 行って見ると、布団の上にうつぶせて、ほとんど寝ていた。 寝かせ直してやると、そのまま眠ってしまった。 「今まで起きて、オモチャカチャカチャやってたんだよ」 と、パパはビックリ。
子供はさあ、寂しいを我慢すると、疲れちゃうんだったら。 んね、お疲れさん。 お留守番ご苦労さま!
|