くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2002年07月26日(金) 初オフ会


不安と期待の中、初めてのオフ会をして来ました!

志木の駅に着くと、改札の手前に赤ちゃんを抱いたお母さんが見えたので、すぐにヒッポさんだと気付きました。
ヒッポさんもすぐに気付いてくれました。
ヒッポさんちの潤くんは、とってもなつこい笑顔で笑ってくれました♪

すぐにぶどうママさんも来ました。
元気なぶどう君は、私の「こんにちは」に、ちゃーんと「こんにちは」と返してくれました!

空神は前を走るお友達が大好きです(動物か?)
ぶどう君が元気に走り出したので、すぐにキャーキャー笑いながら後を追いかけ始めました。
ほっ  これは超安心パターンです。

たったか走っていくぶどう君に、「端によって!」と言ったぶどうママさんの声に、手前に居た空神が端に寄って行ったのには笑ってしまいました(笑)
と同時に、私以外の人にそう言われたのも多分初めてで、それを普通に聞き入れられたことは、ちょっと嬉しかったです。

11時でしたが、昼時に混むことを考えて、早めの昼食にしました。
空神はお子様セットのオマケ車にはまってるので、おまけの車がディスプレーしてあるお店に張り付いてしまい、そこへ入ることに。

オーダーする前から、「車、ほしい」という空神に「今頼んであげるから待っててね」と、空神にお子様セット、私のサラダとコーヒーを頼みました。
オモチャの籠からジープを選び、「開ける」というのを「ご飯、食べてからね」と制すると、素直に待つ。
8階の窓際だったので、ビル工事のたっか〜〜いクレーンやら、下のほうにユンボやら、色々見えたので退屈はしなかった様子。

カレーのセットだったんだけど、このカレーが、お子様セットにはもったいないくらい上手かった!
今度は自分の分としてカレー頼みたいなあ♪

さて、ここまでずっと、私は不思議やら驚くやら感心するやら・・・してたことがあります。


ぶどうくんです。


おもちゃの籠がテープルに来ても、覗き込みもしませんでした。
空神の手に残ったジープにも特に気になる様子がありません。
空神のにゼリーが付いてました。
オレンジジュースも来ました。
欲しがる様子もありません。

車の時は、
車が好き系じゃないのかな?
と思いましたが、これだけ色々欲しがらないところを見ると、どう育てるとこんな聞き分けが(聞き分けどころか、その場で言い聞かせる必要さえない)出来るのか!?!
もう、ただただ愚族な私は恥ずかしいばかりでした;


空神はカレーがよっぽど美味しかったか、イッパイ食べないとジープを開けてもらえないと思ってたのか、珍しく良く食べていました。

食べ終わって、ぶどうママさんが持ってきてくださった手先のオモチャを色々見せてもらいました。
どれも面白そうで、空神も借りてきてやってみたりしてました。
しばらくそこでそうしていましたが、お客が増えてきて席待ちの様子があったので、店を出ることにしました。

ぶどうママさんがトイレに立った際に良さそうな場所を見つけてくださって、同じ階の子供の絵を展示したコーナーへ転がりこみました。
絨毯引きで、長椅子あり♪
すぐに子供達は裸足で遊びだしました。
おかげでユックリ話が出来ました。

ヒッポさんちの潤君は、まだ1歳前だというのに、とっても良く歩くのでビックリ!
ヒッポさんが全然放っておいても、倒れもしないし、ニコニコ空神やぶどうくんを追いかけていました。

それと、ヒッポさんは、作って、まだ潤君さえ見てない手製本も持ってきてくださいました。
空神に読んで見せると、「もう一回」とねだられるほど、字も本当に綺麗で、絵も上手でした!

その後、「子供を見てないと上手くいかない」ことや、「運動をしっかりさせる必要性」、「見せた単語に遊びを取り入れる必要性」、「右利き、左利き」や、「手先の遊びのこと」などが話題になったのですが、トニカクぶどうママさんは、本やお知り合いの具体的な話を用いて話してくださるので、お話が分かり易くて、面白い!
ヒッポさんと2人、ジックリ聞き入ってしまいました。

ヒッポさんにはまだ未介入で分かり難いジャンルの話もあったかもしれないですね、スミマセン。
でもいつかその時期が来た時、今日のぶどうママさんのお話はきっと素晴らしいヒントになってくれると思います♪


3母子という少数がちょっと不安でしたが、それが逆に、本当にジックリお話出来ることとなり、素晴らしい1日でした。

何と、今日の母3人が同じ年齢なことも発覚。
実は今朝、(ぶどうママさんって、何か自分に似てるのかな。同じ生年月日だったりして〜)なんて馬鹿馬鹿しいこと思ったんですが、私は5月10日、なんとぶどうママさんは5月17日生まれで、血液型は一緒でした!!!

実際は、ぶどうママさんは、とってもシッカリしていて、節度があって、ご自身がお勉強熱心で、子供に対する姿勢も素晴らしくて、私とは月とスッポンだったんですけど ^0^;A

なんだかぶどうママさんのことばかりになって、ヒッポさん、ごめんなさいね。
ヒッポさん、ぶどうママさん、また秋に涼しくなったら是非お会いしましょう♪
それまでに、もう少しレベルUP出来ていたいなあ。
また、ステキな1日を迎えられる日が来ますように・・・・



くまま |MAILHomePage

My追加