くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2003年01月15日(水) 勲章

朝、日に日に布団への執着が強くなる;

何とか泣かずに出るものの、自転車でも「お家帰りたい」を連発。

たんぽぽの前に着くと、泣き出す。
でも抱き上げると、ピンポン押したくて、目一杯手を伸ばしていた(笑)
しかも、今日は泣かないで入って「ママも来た方がいいよ」 ^_^;

柳田先生に抱かれて、泣かないで行ってらっしゃいしてくれた。


でもその後は泣き声が聞こえたような・・・


お迎えに行くと、ちょうど柳田先生の帰りと一緒になった。
「くーちゃん、もう全然大丈夫ですね! 早く慣れてくれて、嬉しいです」
と言ってくれた。

「朝、あの後泣いたんですか?」と聞くと
「ううん、全然! 今日は泣きませんでしたよ!」

・・・そうですか ^_^;

が、急に謝られて、椅子?の取り合いで、お友達のをほしがって、取り合いになったらしい。

ヤバイ、何かしたか?

とイヤ〜〜〜な予感を抱きつつ聞いていると、空神はやられた方だった。

やられる分にはOKッス。
どんな事情でも、手だけは出したらいけないと、それだけは曲げずにきたので、たんぽぽにいる間、それが通せないのが怖い。

迎えに出てくれた空神の左眼の下に、3センチほどの引っ掻き傷がツー点点と残っていた。

帰りの自転車では、とりあえずいつものことを聞く。

「ご飯なんだったの?
「ヤキソバ」
(あれ?カレーじゃなかったっけ?)
「え〜〜〜、ヤキソバだったあ?」
「うん、美味しかったよ」
「イッパイ食べた? おかわりした?」
「うん、おかわりした!」

本とかよ〜〜〜、と思って帰って連絡ノートを見たら、ご飯はナポリタンだった。カレーも間違いだけど(笑)
「そうかー、スパゲッティーだったんだね。」

この前も、うどんか何かの日に、ご飯だった、とか言うので??? と思っていたら、なんとオヤツが味噌焼きオニギリだった。

ホントに何でも、ちゃんと教えてくれるから、とっても楽しいな。

早く、朝、元気にいかれるといいね。


でも、昨日も今日も、迎えに行った私の顔を見て、トモくんが泣いた。
ちょうどお爺ちゃんのお迎えと同じ時間で、昨日は私が居る間にもお爺ちゃんが来たので、今日は余計かなあ。

今日は2ヶ月だか4ヶ月だかから居る、というユウカちゃん(もう2歳)までも泣き出したので、ビックリ。
やっぱり、幼稚園とは違うよね。
時間も長いし、歳も小さい。
どんなに慣れた子でも、夕方になると家が恋しくなってるのを知って、本当に驚いた。
とても複雑な心境・・・


くまま |MAILHomePage

My追加