くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2003年02月12日(水) 大好き

うららちゃんに大好き、と言われて、ニコニコ手をつないで歩いたらしい(笑)

うららちゃんは、空神が行くと「くうがだー」と言ってくれたりするので、ちょっと気に入られてるのか?? と、思っていたが(笑)

1つ上の姉さん女房、よござんしょ。

しかし、子供が誰かから好きっていってもらうのが、こんなに母が嬉しいとは思わなんだ。


パパと夜はおすし屋さんで食べることにして待っていると、空神が「おなかっがすいた、おっなかっがすっいた!」と繰り返す。
「しまじろうがいうんだよ」
「・・・・」

母はしばらく絶えたが、とうとう、車の中で
「空神、ママ、それ、とっても嫌な気持ちになるから、言わないで。早くご飯作ってって言われてるみたいで、嫌だわ」
と言っておいた。

が、寿司屋で食べ物を見ると、再発。
パパが「ショウガナイよなー、シマジロウが言うんだもんな」というので、
「しまじろうのママは専業主婦でしょ。しまじろうの家と、空神くんちは違うのよ」とキッパリ言っておいた。

家へ帰ると、「小さい声ならいい?」と歌いだしたので、目一杯悲しい顔したら、すぐ止めた。


まったく、しまじろうのビデオなんて、ろくなもんじゃないよね。

この前も、急に「嘘だ!」とか言うようになったので、「誰が言うの?」と聞いたら「しまじろう」と言っていた。

私は、私の母が当時流行っていた「うそー」と返す言葉が大嫌いで、「誰も嘘なんか言いません」といつも不愉快そうにしていて、当時の子供だった私は、「別にそういう意味で返す言葉じゃないのに」と思って、変えようともしなかったが、母になった今、「うそ」と返すのは、初めから相手を疑ってかかることで、やはりとても失礼な言葉だと思うようになっていたので、空神には必ず、「本当?」と聞くことはあっても、頭ごなしに「うそ!」なんて言った事は無い。
気を付けて使っていた言葉だっただけに、この言葉を使われたときには、本当に嫌だった。

最近読んだ本のおかげで、すぐに、「しまじろうの家では良くても、ママは嫌です」という対応が出来たことは、本当に良かったと思っている。
あの時ひるむと、そのままダラダラなっちゃうのよね〜。
良い本を薦めてくれたぶどうママに大感謝ですm(__)m

お茶碗洗い10回でロードスイーパーを買う約束をした。


くまま |MAILHomePage

My追加