くまま 読みの日記
日記のもくじ|過去の日記|この後の日記
2004年01月20日(火) |
ペーパークラフト マラソンしていこうよ 節ちゃん |
朝、「急いで起きて支度しないと、パソコンする時間なくなるよー」と言うと、モソモソ起きて、ご飯やトイレが終わると、「急いで支度しないとパソコンできなくなっちゃうー」と自分で言いながら着替えに行った。 ・・・やっぱり昨日も、パソコンしたさに起きたんだろうな〜;
ま、パパ曰く、「それでドンドン起きて来るならいいじゃん」 ・・・はい、そのとおり♪
が、パソコンに向かうと、今日は「もう紙のは見たくないの。空神ペーパークラフト大ッ嫌いになったの」
昨日までジャカジャカ作ってたくせに。 まあ、切った紙切れの後片付けをしろだの、成型するのに待ってろだの、余計なトコ切るとつい怒ったりだのするからなあ。 良い趣味だと思っていたのに、残念。
気が向けばそのうちまたやりだすだろう。
きちんと形に切らない限り形にならないので、頑張って切ってたんだけどな〜。 丸なんか綺麗に切ってたのに。 ローラー、救急車、電車6両、バス。 昨日のバスなんか、成型(普通のコピー紙に印刷するので、強度を出すのと糊乾燥の時間排除と楽の為、母もいつもセロテープ成型。のりしろを切り落としても成型出来るメリットがあるが、これまた強度を作るのにちょうどいいので、ちゃんと切れたのりしろは折り返して残す)まで自分で出来たのにな〜。
・・・ていうか、だから納得しちゃったモンテ原理か?
まあ、しぱらく母も休ませていただこう〜。
たんぽぽに向かいながら、そろそろ靴が届くころだと思ったので、今日早く靴が着いたら、駅まで電車見に行こうか、と誘う。 「折角新しい靴だから、ちょっとお散歩しようよ」 すると空神が「それなら、マラソンで行かない?」と言うので、ビックリ。 そりゃあ、マラソンしようって言いたいのは母だったんだもの。 「マラソン用」と言って買った靴だったから、自覚があったのかな? 楽しみだね〜♪
たんぽぽに着いて玄関でいつものように「ママがいいの・・・」と始まったので、 「もっと言ってもっと言って。ママが大好きなのとか言って」と言うと、「ママが大好きなの」 「もっと言ってもっと言って。ママが死ぬほど大好きとか言って♪」・・・は、言ってくれなかった(笑) 「じゃあ会社に一緒に連れて行っちゃお〜。ほら、柳田先生助けて〜って言わないと連れて行かれるぞ〜」とぶら下げて玄関へ行くと、 「柳田先生助けて〜。」と逃げていった(笑)
家を出てから昨夜寝た頃メールが来ていたのに気付いた。 「今日志木へ行くけど・・・」 と節ちゃん。 「無理に決まってんじゃン」 まったく仕事持ちを舐めてるんだから。
お昼に志木へ電話したけどおじさんしかいなかったので、メールで「3時に連れて帰ってるから元気があったらくれば?」とメールしておいたら、来ることになった。
一旦帰って駅まで迎えに行く。 改札の手前で精算しているのが見えたので、空神を一人で行かせると、ちゃんと見つけていた。
そのまま駅前のコロラドでワッフルとコーヒーをご馳走になる。 美味しそうな贅沢アイスコーヒーは500円以上するので、こないだも飲まないでワッフルだけ食べたんだもんね〜。
「いつもこんな店に来てるの?」 と言うので、「そんなわけないじゃん。2回目だし、うちの会社の店だって」
特に席へ連れて行ってもらえなかったので、「どこでもいいですか?」と聞くと「空いてるお席へどうぞ」と返って来たので、普通に座ろうとすると、節ちゃんが「そりゃあ、空いてる席でしょう。いくら私でも人の上には座らない」と言うので、大爆笑。 相変わらず面白すぎ;
節ちゃんはそのまま帰るつもりだったものの、さきに食べ終わった空神が「節ちゃん空神ンちに来る?」と言うので、「節ちゃんもう帰るんだ」と言ったら、店の中で泣くので、家まで来ることになったらケロッと顔をあげたので、節ちゃんに「嘘泣きじゃん」と言われていた(笑)
家で節ちゃんにパソコンで電車なんかを見せてあげたかったらしく、すぐパソコンやって、またローラーを印刷してチョキチョキ自分の世界に没頭していた。 その間にちょうど靴が着いた。 ウレピー♪
ベランダから節ちゃんを見送って、いただいたお小遣いで夜はカレーを食べました♪ お金を貰った時、空神に何か買ってあげるねと言っておいたのを、カレーを買いに出ると言った途端、今日買いに行くと言って泣くので、 「今日はもうお店しまっちゃってるから行かないよ。今日行くんなら連れて行ってあげるけど、今日も明日も何も買わない。明日まで我慢してくれるんなら、買ってあげるから」 一度は納得したもののどうも解釈が曲がったらしく、「明日まで我慢できたら今日買う」と空神の中でなっていて、もう大泣き。
「我慢できるから」「今日買う」と矛盾したことを言いながら泣く空神。 明日まで開けるのを「我慢する」というつもりだったのかな。 兎に角、「我慢」して泣いているのは受け止めてやりたいし、「今日買う」のに泣いていることに対しては無視したいし、どっちとも取れなくて、ホントに難しかった。
|