くまま 読みの日記
日記のもくじ|過去の日記|この後の日記
日曜の夜、あまりにひどく内モモを掻いて、皮膚が赤く盛り上がるほどになっていたが、どうしても月曜は仕事が休めなかったのと、ちょうど今日はお昼からお客さんが入っていて午後は休まないとならなかったので、バスで市民病院へ。
水色バスは残念ながら良い時間がなかったので、路線バスで行った。 降りようとしたら、運転手さんが「おはよう」と言うので、空神に声をかけてくれたのかと思って「おはようって」とそぞろに空神に言って降りようとすると、めいっぱい肘をたたかれて、 「分かってないだろう」
誰???? マジマジと顔を見ても、誰だか分からず、勘違い? とちょっとムッとし始めたら、 「隣りの!」
・・・ああ!! 「ごめんなさい! 全然分からなかった!!」 何とお隣りの旦那さんだった。
お隣りって言っても、マンションのこと。 世代が一回り上のご夫婦で、お好み屋サンをしていたので、昼すぎ出勤、夜中帰り。 10年住んでるけど、数えるほどしか挨拶したことがない。
最近は奥さんだけでお店やってるのは気がついてて、車屋で旦那が見かけたりしてたので、今は車屋さんへ行ってるのかと思ってるし、バスの運転手の知り合いはいないし、分からないって! よく分かったな〜〜〜っ
ビックリが抜けないまま病院へ。
受付で、病院セットをヒックリかえしても、市民病院の空神の診察券が無い。 生年月日で受け付けてくれたので、ホッ・・・でも、どこ行っちゃったんだろ〜。
皮膚科9番。 いつもより早いバスのせいか、それとも、皮膚科って他よりは少ないのかな?? 待合席で持っていった「おばけめぐり」を読んで、ニモを読み始めたら、もう中待合の番。 少し続きを読んだら、すぐに呼ばれてしまった。
空神号泣。 何度も話しておいたのに、洋服をまくるのにも大号泣。 ・・・T_T もおおっ
結局、まあ、アレルギーもあるだろうけど、今時虫もいないようなトコで育ってるんだから、私達みたいな世代よりは過敏なんだと、サバサバしたきれいな女の先生。 始めて「お母さんの方針は? 薬飲みつづけるのは嫌だったら・・・」なんて選択肢を提示されたけど、「痒い方がかわいそうなので」と飲み薬はもらった。 何しろ、掻いた後が常時あっちにもこっちにもカサブタになって、それの治り掛けが痒くなっての悪循環。
帰りは先生にもさようなら出来て、また2週間くらいしたら行くことになったので、「優しい先生だったでしょー? 今度は泣かないでよ〜〜〜」
ところが、受け取ったカルテには、診察券がついていた; 前に忘れていったのか、どこかで落として届いていたのか? 夜パパが「あの時は慌ててたからなあ」と言う。 そうだ、最後に行ったのは、救急車で運ばれた時・・・ 救急の受け付けに出して、そのまま忘れて帰ったのかもしれない。
お金払って、薬待ちの時。 1番前の席へ移動すると、空神が隣りの席で何か見つけて、 「ツルだ ツルだ」と言う。 見ると、5ミリ程度の小さな白い紙。 私もよく1センチ四方くらいの紙で鶴を折ったりするので、そうかなと思って「そうみたいだねー」と言ったが、それは一片がちょうど折鶴の首のように折れた、紙くずだった。
空神は大事そうに持って着いて来て、 「ママがいないから寂しいよー、ピーピーって泣いてたの」 と言う。 可愛すぎ〜〜〜っ 思わずキュウ〜〜〜っとなってしまう♪ 「そっかー、かわいそうだったねー。だから空神が連れてきてあげたんだー。もう寂しくなくって良かったね〜」 「パパもママもいないから、さみしーさみしーって泣いてたの。ピーピーちゃん」 「ピーピーちゃんって言うんだ。そっかー。じゃあ、おうち帰ったら、折り紙でパパとママ作ってあげればいいんじゃない?」 「そうする」
10時18分の水色バスまで15分ほど、ちょうど待機していた救急車を見たりウロウロしている間も、大事そうに丸めた手の中に持っていた。 「つぶれちゃうから、ママ持ってて」 とたくされたものの、無くしちゃいそうだよ〜〜〜;
ポケットに入れようとしたら、 「つぶれちゃうよー」 と言うので已む無く持っていたが、やっぱり集中力が持たないので、母の出し入れの多いポケットでは不安だったので、空神のポケットに入れる。 「つぶれちゃう」 「多分大丈夫だよ」
先週、たんぽぽで行った公園で拾った蝉の抜け殻を葉っぱに乗せてポケットに入れてママにお土産にしてくれたけど、見たらもう粉々だったモンネ・・・; (空神がまた「セミガラ」と言うのでカワイイ♪)
駅まで乗るというので、駅まで乗っていって、ヨーカドーで夜の買い物をして「おもちゃついてないのならいいよ」と言うことにして、「選んどくの」と言うので、玩具お菓子を見に行くと 「空神明日、あの飛行機にするの」 「そう、明日はこないけどね。今度土曜日か、誰かにおこづかいもらったら、買おうね」 さりげなく明日を今度に置き換えておく。
帰って買って帰ったメロンパンと肉団子と選んだ5本くらいカラフルな細短いゼリーの入ったのを食べる。 始めて買ったゼリー。 色もきれいで、いつもこれにすればいいのに、と思っていたのに、今日は始めて自分で選んだ。 吸って食べる感じに、なんともウレシ楽しそうに笑いながら食べているのが可愛かった。
慌てて掃除して、お客さんを済ませると 「ピーピーちゃんのパパとママ、作ってあげるって言ったじゃん」
という訳で、2人で折り紙。 空神は始めて鶴に挑戦。
いつも人が折ってるのを見よう見真似で同じように折ったりはしてたけど、ちゃんと一緒に教えながら折るのは始めて。
ペーパークラフトの成果か、こちらが思っていた以上に角は揃えるは、折り目は付けるはで、なんとしっかり形になってしまった! 最後の首上げと尻尾上げだけしてやった以外には、助けてやりながら全部一人で折上げた。
折った鶴のパパとママの背中にピーピーちゃんを乗せてあげたり、「今お仕事行ってるの」とパパとママだけ出かけて行ったり、なんとも微笑ましいかわいい遊びをしていた。
・・・結局、夜ペーパークラフトして、ピーピーちゃんは行方不明になっちゃったんだけど・・・T_T。。。
「パパとママに会えたから良かったね」 ということで。
|