きおちゃん日記迷い道
きおちゃん日記迷い道

☆高生キオのホームページ「きおず」☆

「きおちゃんブログ」も同時進行中☆
☆コメントはこちら
☆RSSはこちら

2005年07月31日(日) パレードの日

昨日はこれを見に行きました。

http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E1/head/0729_003.html

>万博トピックス

>夏の夜を盛り上げるパレード
>人気キャラクターが大集合

いやーあっけないですが可愛かったですよ。

カラーキッコロの他にも
トヨタの、いちじくみたいな形の車とか、
万博のキャラ(「地球タイヘン〜」の博士とか)が乗ったバスとか、
色んなパビリオンのおねーさんたちが乗ったバスとか、
そんなのが通る訳です。

私は西口から帰りたかったので
西口付近のグローバルループで
パレードの数十分前から夕涼みをかねて場所取りをして
通過を眺めてから帰ったのですが。

パレードの後に、
今迄グローバルループ上でぎっしりと座っていた人たちのほとんどが
通過すると共に腰を上げ、そのままぞろぞろとついて行くんですよ。
ハーメルンの笛吹きについていく子供達の様に…
にこにこと、みんな本当に楽しそうに。

そうか、終点はリニモやバスの発着所である北口だし、
帰るには丁度良い区切りだよね、混雑しそうだけどね。
なんて思いながら西口に向かいましたさ。
それがこんな事になろうとは。

http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050731_000.html

>パレードが大混乱 夜の催しと帰宅客集中

> 愛知万博長久手会場で30日夜に行われた
>「エキスポ・オールスターズ・パレード」で、
>パレード最後のショーを見物する客と会場から帰ろうとする客が
>1カ所に集中してもみくちゃになる騒ぎがあった。
>靴をなくしたり、カメラやベビーカーを壊された人もおり、
>観客らは「死傷者が出なかったのが不思議なくらい」と憤っていた。

いまだにパレードの後に歩いていた人たちの
楽しそうな笑顔が忘れられないのです。
又、北口で夕方から場所取りをしていた人たちの姿も
忘れられないのです。

まさかその後にこんな事が待ち受けていたとは。
そしてたまたま自分が巻き込まれなかっただけで
もし北口を使っていたらどうなっていたことかと考えると
恐ろしくなります。

ただでさえリニモが異常混雑で
夜間はなかなか乗れないのに
(私リニモは恐くて乗れないです。
 帰宅ラッシュに一回飲み込まれてから、プチトラウマ。)
もうちょっと察せなかったのかなあと、
憤りすらおぼえる出来事でした。
ただでさえ帰宅客と、お土産の購入客で混む北口を、さらに混ませるなんて。
ねえもう。


 ←まえ  もくじ  さき→


きお [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加