いやー なんというかお久し振りです。 すいません。
なんか非常に眠いですが、頑張って書きます。
近況はというと。
あ、習い事をはじめました。 ヨガとゴスペルとパステル画。
まだ1、2回受けたくらいですが。
けっこう面白そうかなあ。とくにパステル画が。 なんというかクレヨンみたいにペタペタと塗って色を混ぜて指で馴染ませていく作業がなんだか楽しいです。 なんか利かせ色は白みたいですね。 しかし先生に直されるとかなり雰囲気が変わるのが凄いなあと。
ヨガは。 なんちゅうか、たんに呼吸法や動くだけでなく 2人組みになってお互いにマッサージしたりする場面があったので 結構ビックリしたり。 しかし2回目はいきなり休みました(汗) 当日にちょっと頭が痛くなって。たぶんゲームのやりすぎかと。 でもプレイ時間は3時間くらいだったのになあ。
たぶん寝すぎと長時間ゲームが重なるとまずいみたい。 頭痛いと吐き気がしてくるのがツライっす。
ちなみにやっていたゲームはSIMPLE2000シリーズ娘育成シミュレーションだったのですが。 ロードを繰り返しながら好成績で進めていったのはいいけど 時間かけすぎて3年目に行き着かなかった。 (娘が通知表オール5を取ったときはかなり嬉しかったが) 最終の3年目を終わるまであと3時間以上はかかりそうや。 エンディング20種類くらいあるらしいけど、完全制覇はかなり大変そう。 ロードせずにさくさく進めれば2、3時間で終わりそうだが。 まあキャラ可愛いし、2、3回くらいはクリアしたいなあ。
ゴスペルは思い切り声出して歌えるのが楽しいです。 しかし。 2回目を目前にして 1回目にもらった楽譜が見当たらないんだが…。どうしよう。
そして。 ビデオを3本続けて見ました。 私立探偵濱マイクドラマシリーズ、1本2話収録だから6回目まで。 毎回監督が変わるということで、話もバラエティに飛んでて面白かったです。 12回シリーズなのでちょうど半分なのですが、今の時点では1回目と6回目が好きかな。 1回目は「私を捜してください」という依頼の手紙が、現金50万と一緒に来る話。けっこうコミカル。 6回目は依頼人からの頼みで娘を連れ戻す為、宗教まがいの自己発見セミナーに潜入する話。なんだか不気味で先が読めなくて面白かった。
あとはレピッシュがさりげに出ていてちょっと嬉しかったりとか。
掲示板できよひさんに教えてもらったお勧め(浅野忠信が出てくる回)は後半みたいなのでこれから見る予定です。楽しみ。
|