■2002年08月22日(木)
― 制約が多い・・・ ―
ウチの会社のお仕事は、ナニかと「予算がない」ことが多い。私としては、それがキツく感じることもある。予算を少なくすることを重視されると、デザインの表現のハバが狭くなっちゃう場合もあるからだ。 しかも会社のおぢちゃんたちは、「デザイナー」っていうのは、「カメラマン」も「イラストレーター」も「編集者」も「進行管理者」も「営業」もぜ〜んぶ兼ねているヒトのことだと思っている、大変メイワクな勘違いヤローが多い。 「カメラマン」や「イラストレーター」に、プロの素晴らしい仕事をしてもらうためには、当然「外注費」がかかるわけだけど、うまいヒトほど高いしいい仕事をしてくれる。だけど、そういうのを「ぼったくり」だと思っているおぢさんも多い。すごーく困る! でも今日は「一日素人カメラマン」ってやつをやってみたよ。どうしても「こんなイメージの写 真使いたい!」っていうのがあったんだけど、撮影をやるお金もなければレンタルポジを借りるお金もない。仕方ないんで自分で、ヘッポコデジカメで撮っちゃった。 カメラのこと全然わかんない。ライティングのことも全然わかんない。レフ板とかってどーするの?ああ、こんなことなら数少ない貴重な撮影時に、プロのカメラマンがどうしているか、もっとよく見ておくべきだった! 仕方ないから「自然光なら多少ごまかせるかも!」って思って、近くの公園に物広げて四苦八苦しながら撮影した。苦労のかいあって、なんとか仕事で使えそうな写 真が撮れたよ。良かった! でも、もっともっと上手に撮りたいな。私のヘッポコデジカメじゃあなぁ〜、やはり大満足というわけにはいかないな。もっといいデジカメが欲しくなっちゃった!…でも満足いかないのは、カメラのせいじゃなくって私の腕と知識のなさのせいなのでは…?!
|