■2006年10月23日(月)
  ― まとめ日記(2) ―
 毎日毎日、ちょっとづつでもいいから何か書いていこう…と思って始めたのに、なかなか書けない「DAYS」。かと言って、まとめて日記を書くというのもタイヘン。
 その時・その瞬間で感じた何かはそれこそ「旬」そのものの感情で、時間がたつと、それはほんわかとした記憶へと変化していく。でも、そのほんわかと曖昧になった記憶も、意外に心地いいものだったりもするのよね。
 …と前置きはここまでにして。

●10月17日(火)
 毎週火曜日はドラムのレッスン。のはずなんだけど、この週はお休み。社内ウォーキングの会の仲間達と皇居の回りを歩いた後、飲み会に参加。数日前、ディズニーシーで遅くまで遊んでいたせいか、この時の私は若干風邪気味。でも久しぶりの気の合う人達との楽しい時間に、いい気分になってしまい、風邪のことを忘れて飲んでいたら、やはり翌日に悪化。ノド痛い、鼻水出まくり、クシャミも連発。ああ、自己管理がなってないなぁ…。

●10月19日(木)
 この日は以前から友人のOちゃんと遊ぶ約束をしていたので、なんとか風邪を治すべく、体調を整えたわ。
 数日前に「どこのお店に行こうか」と相談していて、なぜか急に沖縄料理が食べたくなって、銀座の「ちゃんぷるぅ家」へ行くことに。
 私はつい先日石垣島を旅行したし(滞在中ずっと台風だったけど)、Oちゃんもダンナさまと恋人時代に八重山諸島でダイビング旅行をしたことがあるので、二人とも沖縄の食を懐かしんだ。







↑上から、ラフテー、ジーマミー豆腐(もちっとした食感のピーナッツ豆腐)、ゴーヤチャンプル

 それにしても、このお店、味はたいへん美味しいし、スタッフも気さくで親切(私とOちゃんが、デジカメやチェキをいじっていたら「撮りましょうか?」と声をかけてくれたり、パパイヤの味噌漬をサービスしてくれたり)なんだけど、とにかくうるさい(苦笑)。カウンターで隣どうしで座っているのに、大きな声を出さないと会話が続かない!!!んも〜!しかも、私とOちゃんは二人で会うとどうもうるさいお店に当ってしまうコトが多いのよね。
 喧噪から逃れるように、お隣の喫茶店へ移動。お茶とケーキで食後のデザートタイム。やっと落ち着いたわ〜。かわいい雑貨がたくさん載っている雑誌を持ってきていたので、それを広げて読みながらおしゃべり。
 その雑誌は「ロシア雑貨探しの旅」が特集で、それを目当てに買ったの。ちょっと古ぼけたカンジが懐かしくもありかわいくもあるロシアの雑貨が、私は以前から気になっていたんだけど、どうやらOちゃんも同じ感覚だったらしく、記事や写真に没頭していた。
 こういう「同じ感覚」を友人と感じあえるのは心地いい安心感があるな、…としみじみ思いつつ、この日は解散。

 F1最終戦のハナシも書きたいけど、また次回に。

●ボウリング結果・2週分
 【10月14日】1ゲーム目=99、2ゲーム目=100、3ゲーム目=117、4ゲーム目=135 Ave.112
 好調な最近の1ケ月だったのに「それって何かのマチガイだったのかしら?」と思わせるような絶不調ぶり。
 【10月21日】1ゲーム目=130、2ゲーム目=159、3ゲーム目=114 Ave.134
 少し持ち直したけど、前週の不調はまだひきずっている模様。来月、また社内ボウリング大会があるっているのに〜!それまでにこのプチ・スランプは好転するかしら?




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加