★音楽♪いろいろ★...yuu

 

 

面白かったです、セミナー - 2003年02月03日(月)

やっぱりI先生のセミナーは面白いです!
前回は父が亡くなった時と重なって行けなかったのが残念ですが
1回飛んでも、どこから切ってもおいしい飴みたく面白いです

今流行りの風邪(インフルエンザじゃないらしいです)をひいてられて
声がいつもの1/100位しか出ないみたいでかわいそうでした
でもセミナーが始まると段々調子が出て来て
歩き回るのはもちろん、体重移動とかを見せるために椅子を横にずらしたり
足先の使い方を見せるために椅子に登ってまでやってくれました

指導法のセミナーなんですが
いつも自分の勉強になって得した気分になれますね

同じメロディーでもそれぞれに弾き方を変えるとかの具体的な方法など
すぐ実践出来る事ばかり

I先生が言うには
「下手な弾き方を先生が弾けるようにしといた方がいいよ
 聞くのが1番わかりやすいからね」
なるほど!って思いました

ビートを細かく感じる事
これはクラッシックでも同じ事が言えますよね
そして休符も演奏する
音は出さないけど体で休符の拍を感じてリズム感をなくさない
ちょっとした事で同じ曲を練習してても楽しく出来ます

自分でやってみて生徒さん達に伝えたいです


-




↑押すと変わります
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home
BBS