2002年04月24日(水) だから

最近と言うか、最初の頃から
ずっと溜めに溜めていた事が
今 表にでてきていて。

短大に入ってからチアリーディングと言う
スポーツに出合い
その魅力に惹かれていったのだけれど
一緒に活動している先輩との
折り合い?というか
先輩に対しての不満が入部した頃からあって。
それは一緒に入部した友人も同じ事を思っていて
「もう辞めたい」と言うのがずっとあったの。
それは、先輩への不満だけではなくて
チアを続けることで、学業に支障をきたすからとか
色々な要因もあったのだけれど…

でもやっぱり、チアというスポーツは
始めてみて凄く楽しいし、
大会やなんかでは特に
「チアをやっていて本当に良かった」
って思えた。
その名の通り、チア(励ま)された。

今これを辞めてしまえば
確かに先輩との関係に悩むことも無くなるし
勉強に打ち込む事もできると思う。
けれど、それと同時に
きっと後から自分が後悔すると思った。

どうすればチアを辞めずに
先輩との蟠り(ワダカマリ)を無くせるか。
不満を先輩にぶつけられなかったのは
自分にも非があるから。
でもだからと言って何も言わずに
ギクシャクしながら卒業するのは
嫌。
今度先輩に会う時はきっと
言おうと思う。


自分の気持ちを相手に伝えないまま
逃げるのは
何の解決にも成らないから。

本当に「辞めたい」と思っているなら
こんなに悩まないで
とうに辞めているんだ。

本当にこれからも長く付き合って
行きたいからこそ
こんなに悩んでいる。

こんなに大好きなのだから


サトアット |

My追加