ちょっとした用事で出かけて電車に乗った
私が乗った昼過ぎの車両は座席がほぼ埋まるくらい 20歳代の背広を着た男の人が二人共 何故か 司馬遼太郎の 「竜馬がいく」 を 読んでいた 会社の研修とかで読むように言われているのだろうか・・ そういえば息子も何年か前に読んでいたなぁ 以前はよくマンガを読んでいる男の人を見かけたものだが 最近はいつリストラされるかも分からない危機感があるから 普段から時代を生きた先人の心を知ろうとしているのだろうか 同世代と思われる女の人は 「秘書検定」 という本を読んでいた もちろんメールをしている人もいたけれど 高校生と思われる女の子が何故かお化粧をしている 興味のある年頃だということは理解できるが 何もしなくても十分キレイなのに、まして人前で、 揺れる電車の中でなんで、なんでだろう〜 もちろん こんな場面を見たのは初めてではないが 制服姿でお化粧は似合わんとおばちゃんは思うヨ
|