愚痴日記

2003年07月30日(水) 伊吹山

  私のしたいことのひとつに日本百名山に行きたいというのがある
明治の登山家深田久弥が愛した山々に私も登りたい
今 中高年の間で登山がブームらしい
本格的な登山を目指す人達もいれば
私のようにせめてふもとに行くだけで満足するという人もいるだろう

滋賀県と岐阜県にまたがる伊吹山に行ってきた
関が原ICを過ぎたあたりは間近まで雨が降っていたらしい
ドライブウェイの入り口で係員の方が
山の上は天気が悪いけれどよろしいか? と言う
ダンナがそんなに悪いんですか? と聞いたら
まぁちょっとくらいは大丈夫かな と言う
1250メートルの山頂駐車場へ着くころには見とうしがよくなってきた
1377メートルの山頂目指して歩きはじめた
が やはり山の天気は変わりやすい
雨こそ降らなかったもののガスがたちこめてきて
彼方に見えていた琵琶湖も何も見えなくなった
でも 途中 お花畑が美しく砂利道も苦にならなかった
山アジサイ、イブキトラノオ、コイブキアザミ・・
やはり中高年の人が多かった
平日のせいもあってそれもおばちゃん達
旅行会社のツアーなのか大型バスがひっきりなし
帰りは関が原鍾乳洞にも行って自然の偉大さを満喫してきた
それにしても山っていいなぁ


 < 過去  INDEX  未来 >


孫二人 [MAIL]

My追加