2002年10月17日(木) |
アニメディアを買いに |
行った帰りに古本屋に行ってみたら、車田先生の『あかね色の風』があったので買ってみた。ついでに初代キン肉マンの文庫コミックスを一冊試しに買ってみた。途中の巻一冊。何かサンシャインとアシュラマンが正義超人の友情の箱をぶんどったのでペアタッグ戦になるという、なかなか奇妙なストーリィ。
>あかね色の風
素直といえば素直、安直といえば安直の、普通の新撰組漫画。 しかし車田先生が描くと何かそれだけでものめずらしい。 そしてかなりの要所要所で濡れ場が存在。 他の人が描くとたいしたことはないが、車田先生が描くとえらいエッチに見える(笑)。
とりあえず伝説の『裸体美女刺身盛り』を食べる芹沢鴨の、ちょっとイヤンな所に刺身を突っ込んで食して一言
「京の女は薄味じゃのう」
に『そういう問題かい!』とつい突っ込んでしまいました。(笑) あとは表紙を見たら紫龍系かと思ったらきちんと瞬系だった沖田さんとか。
>キン肉マン
とりあえず2世のケビンマスクが変なのは単にロビンマスクに似ただけなんだと理解した。(笑) そしてウオーズマンにときめいた(笑)。かわいい。 でもウォーズマン見るとスーパーマリオのファイアーボールの効かない敵・メットを思い出してちょっと踏みたくなる。
そしてデジモン初代のフィルムコミックを衝動買い。 今デジフロ関連モノを見たら速攻で買ってしまいそうで怖いでござる。 ああデジを最初に見たときにこんなになるとは誰が思ったか。
しかしアニメディアはデジフロ特集の2ページ以外はいっそすがすがしいほどに用がなく、5分後には解体されてゴミ箱行きでした。何か最近のアニメは一昔前ならテレビ放映ムリムリのアダルトテイスティが売り物になってるのかしらん・・・。
|