星の降る丘...midori

 

 

先生は、あたしの楽器を持ってくれた。 - 2004年03月12日(金)

初レッスン日でした〜。
早めに、地元の駅まで行ってたんだけど、心臓がバクバク。
緊張・・・。
あぁ、こんなに緊張するの何年ぶりだろう?とか考えたり。
地元の駅まで迎えに来てくれるそうなので、時間の5分前にエクセルシオールを出た。
手土産に買った、ゴディバの袋が重い・・・。
ってゆーか、先生は甘いものが好きなのか?
とか、いろんなことを考えているうちに、声を掛けられた。
まぎれもない、憧れの先生!!
あたしの楽器を持ってくれて車へ。(ここで、あたしはその優しさに感動してしまった。/笑)
車は、高級外車だった。
それにも、あたしはビックリ。
運転も上手いし。
夕方の渋滞にはまってしまって、30分ぐらい車に乗っていた。
そして、あたしのこと覚えてますかー?(無謀な質問)
とか、○○(友達の名前)と同じ年です。
とか言って、ようやくどの時代だったか、思い出してもらった。
話の隅々から、感じ取れる、先生の性格。
あたしの思った通りの先生でよかったと思った。
でも、レッスンになったら変わったりしないだろうか?とか不安を抱きつつ、先生の自宅へ。
二人で、楽器を持って、いざレッスンへ。
指もわからないし、へなちょこなあたしをよく1時間もレッスンしてくれたなぁと思ったり。
指は、わからないところは、先生が教えてくれた。
でも、かなり怪しかったけど。
次のレッスンまでには、せめて指を覚えて、言われた課題をこなして、やる気だけはあるところを見せたいと思う。
そうそう、譜面台買ってこなきゃ。
音大を目指していたとはいえ、家に譜面台がないのは、いかがなものかと思うので。
買いに行きたいと思います。
ってゆーか、高校引退する時に誰かにもらっておけばよかった・・・。
今更、後悔しても遅すぎるけど。(爆)
帰りは、先生の車で自宅まで送ってもらった。
ホントに、優しくて、温厚で・・・。
こんなへなちょこのあたしでも、レッスンしてくれてありがたかった。
次まで、がんばります。
せめて、自分が定めた目標に届くように練習しようと思う。
ちなみに、先生は甘いものが大好きなようで、よかったです。
ゴディバの袋を開けるとき、かなーりワクワクしてる感が伝わってきた。
ゴディバのチョコも好きだとか言ってたしな〜。
後、酒が好きって言ってた。(メモメモ)

やっと、一歩が踏み出せました。
レッスンが、嫌なものではなく、楽しみになるようなものになればいいと思います。
前は、嫌で嫌で仕方なかったからね・・・。
高校時代よりは、練習時間は取ろうと思えば、いくらでも取れると思うから、なるべく、その時間を作りたいと思います。
しばらくは、レッスン日記とか、練習日記になりそうな予感。(汗)
たまには、恋愛日記も書かないとね・・・。
恋愛ジャンルにいるわけだし。
まぁ、そんなことが続くようであれば、ジャンル移動も考えようかな・・・と。


明日は、ピアノの先生の演奏会の日。
陰ながら、ご成功をお祈りしています。



...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail